2018年

7月

31日

地方空港の未来

9時石見ケーブルビジョン出社。12時益田で有田氏と合流し食事しながら、本日の作戦会議。2時駅前のイーガにある萩石見空港利用促進協議会訪問。SCNの高橋社長企画の「地方空港ネットワークを形成するための企画番組制作」について内容を説明し、官民連携した地方空港の活性化策について意見交換しました。行政の計画もあるので直ぐに企画に乗るわけには行かないが、取り敢えず持ち帰って検討するとの、如何にも行政らしい言い分でした。行政が抱えている課題が行政だけで解決できればそれにこしたことは無いのですが、大抵の場合、これと言った解決策を取らない(有効な策を思いつかない)まま、課題がますます大きくなると言うのが何時ものパターンです。そのうち担当が変わるので責任を取る必要もありません。今回はこのパターンにならないよういろいろ知恵を絞ろうと思います。終わって有田さんと美都の山本粉炭工業訪問。既に佐々木事務局長がM市議と到着していました。今日、宍道湖の水草炭化事業の試験が始まります。先日運び込んだ水草は、搬入の際、団子状になって、中の水分が抜けにくい状態になっており、乾燥したバークチップと炭を混入してプール式窯へ投入し着火しました。その上に更に水草を覆い被せて蒸し焼きにして炭化するのです。概ね3日ほどかかるだろうと言う事で金曜日に様子を見に行くことにしました。この後は出来上がった粉炭の成分分析、実際に宍道湖上の船の上で炭化実験をしてみると言う手順を踏まなければならないので今年中に出来るかどうか微妙なところです。来年には何とか事業化がスタートできればと思います。

団子状になった水草にバークチップを混ぜたもの。
団子状になった水草にバークチップを混ぜたもの。
種火を作るために炭を入れて着火用の油をまきます。
種火を作るために炭を入れて着火用の油をまきます。
着火。
着火。
着火した窯に水草とバークチップを混ぜた原材料を投入。これでじっくり蒸し焼きにすると炭になります。
着火した窯に水草とバークチップを混ぜた原材料を投入。これでじっくり蒸し焼きにすると炭になります。
水草を引き上げた時に団子にせずばらけていると乾燥が早いのですが。
水草を引き上げた時に団子にせずばらけていると乾燥が早いのですが。
0 コメント

2018年

7月

30日

週刊ダイアモンド連載「シャッターのなくなる日」

8時今井産業本社出社。何時も月曜日は週刊ダイアモンドが着く日で、連載中の木下斉作「シャッターがなくなる日」を楽しみにしています。補助金を当てにせず、自分たちの資金で小さな事業から街づくりをスタートする物語です。木下さんの本はいくつか読んでいますが、今までに補助金を当てにして始めた事業で失敗された経験があるのか、何時も自分のお金と足で、行政をあてにせず活動することを説いています。この連載でも、行政のやり方を気持ちの良いくらいこき下ろしていて、こんなに書いて大丈夫か?と思うくらいですがとに角すっとします。勿論行政だけが悪いのではなく、行政頼りにする民間側にも大きな問題があるのですが。それでも私たちの街づくりに取り組む姿勢として教えられることが沢山あります。10時半山陰合銀江津支店訪問、「川遊び」に参加して頂いたお礼を述べました。参加して頂いたKさんから「面白かった」と言っていただいて安心しました。支店長からもお礼を言われ、あとでお礼の品を頂戴し恐縮しました。12時石見ケーブルビジョン出社。江津駅前駐車場の石見工業さんとの契約書を交付。

0 コメント

2018年

7月

29日

都治女性の会「EM講演会」

台風12号が接近。何時もは九州から中国地方を抜けていくはずが、逆に関東から西にカーブしてやって来ました。やはり異常気象のなせる業か。おかげで、今日予定していた江津テニスクラブ主催テニス団体戦「星高杯」はやむなく中止。大量に発注していたお弁当はキャンセルできず、クラブのメンバーが引き取りました。もう一つ、午前中予定していた「江の川を清流日本一にする会」都治女性の会のEM講演会は開催されました。今回は、田中会長、私、百田さんが出席。会長挨拶のあと私が会の活動の意味、方法について説明した後、百田さんがEM石鹸の作り方を中心に実演講演しました。参加者は台風の影響で危ぶみましたが40名ほど。良い講演会だったと思います。百田さんの送り迎えをして1時半帰宅。

佐藤女性の会会長開会あいさつ。
佐藤女性の会会長開会あいさつ。
百田さんの講演。
百田さんの講演。
苛性ソーダ、米の砥ぎ汁発酵液、料理用廃油、EMセラミックを混ぜて撹拌。
苛性ソーダ、米の砥ぎ汁発酵液、料理用廃油、EMセラミックを混ぜて撹拌。
マヨネーズ状になったらお玉で豆腐容器に流し込み。
マヨネーズ状になったらお玉で豆腐容器に流し込み。
このまま一か月ほど熟成させてEM石鹸の完成です。
このまま一か月ほど熟成させてEM石鹸の完成です。
0 コメント

2018年

7月

28日

江の川を考える会「川遊び」

今日は「江の川を考える会」の川遊びイベントです。7時に谷住郷のローソン駐車場に集合。中園、浜頭、大屋、河野夫妻、片桐、我々夫婦、それに今年は山陰合同銀行江津支店の皆さんが参加してくれて賑やかになりました。先ずは例年通り手長海老掬い。近原近くの江の川川岸が何時もの漁場です。煎り糠を団子にして水中に沈めると、手長海老が恐る恐る姿を現します。天野さんの事前情報では、この前の水害で水底が変わってあまり期待できないとのことでしたが、案に相違して結構姿を見せてくれました。岩だらけで足場の悪い処で、水中に落ちる危険があり用心するようにしていましたが、中園さんが足場の石が崩れて水中にドボンするエピソード付きで結構な量の手長海老の収穫が有りました。終わって、今度は八戸川の鮎見橋付近でカヌー遊び。BGの中西さん、本山さんのサポートを受けて舟遊びを1時間ほど楽しみました。川の上は涼しい風で最高に良い気持ちでした。今度は私がカヌーから岸辺に上がる時にドボン。ずぶ濡れになりました。水質検査もやりましたが、PH,COD、リン、亜硝酸などの数値は例年と変わりが有りませんでしたが、八戸川の上流の日和部落で、酪農業者が有り、その所為か幾らか水質が悪くなっているようです。国土交通省の水質検査でも、八戸川下流の数値が悪いのでその対策をする必要があります。その後は恒例のBBQ。たらふく食べて、水辺の清掃を皆でして解散。私はそこからリージャスクレストのゴルフレッスンに駆けつけ2時間ほどクラブを振って来ました。昨日、今日と早朝からの活動でいささか疲れましたが、明日都治女性の会の講演会が予定通り開催される予定です。明日まで頑張りましょう。

それぞれの魚場に陣取って糠を撒いて様子を伺います。知恵比べです。
それぞれの魚場に陣取って糠を撒いて様子を伺います。知恵比べです。
私の魚場には沢山いたのですが中々に用心深く苦戦しました。
私の魚場には沢山いたのですが中々に用心深く苦戦しました。
中園さんドボンしてずぶ濡れ
中園さんドボンしてずぶ濡れ
カヌー遊びの前に、心得を指導者の中西さんから。
カヌー遊びの前に、心得を指導者の中西さんから。
万が一の時の救護ボートも準備してありました。
万が一の時の救護ボートも準備してありました。
いざ出発。
いざ出発。
今年は4人乗りボートもあり、合銀さん方が楽しみました。力を合わせて1,2,1,2.
今年は4人乗りボートもあり、合銀さん方が楽しみました。力を合わせて1,2,1,2.
恒例の水質検査、あまり変化はありませんでした。
恒例の水質検査、あまり変化はありませんでした。
手長海老がこんがりと良い色に。
手長海老がこんがりと良い色に。
大勢で食べるBBQは最高。
大勢で食べるBBQは最高。
全員で集合写真。
全員で集合写真。
3 コメント

2018年

7月

27日

田んぼの電柵設置

7時宇野の田んぼに電柵を設置しました。7時とはいえ、照りつける太陽で汗びっしょり。9時帰宅してシャワーを浴び石見ケーブルビジョン出社。山本粉炭工業社長から連絡が有り、「台風が接近中なので水草への着火は31日に延期します」とのこと。明日の川遊びはどうでしょうか。取り敢えず決行にはしていますが。夜パレットごうつのイベント広場で暑気払いイベントが有り夕食がてら家族で行って見ました。友子が参加しているゴスペルグループも出場。

これでイノシシ対策はok
これでイノシシ対策はok
ゴスペルの唄声。結構盛り上がっています。
ゴスペルの唄声。結構盛り上がっています。
0 コメント

2018年

7月

26日

宍道湖の水草&ツチノコの会

昨日のブリッジの結果を今朝確認、断トツのトップでした。これも北條さんのお蔭です。11時美都の山本粉炭訪問。直ぐに宍道湖の水草が搬入されました。当初は6トンの予定でしたが、実際に運び込まれたのは1.6トン。暈が大きくて6tトラックにはそれだけしか積み込めなかったとのこと。そう考えると、水草を運搬する必要のないバージ船方式がベストです。丸惣の社長も一緒に平炉式炭焼きプラントを見ました。明日着火予定です。1時半石見ケーブルビジョン帰社。日曜日の都治コミュニティセンターでの講演会の準備。5時オメガ保険代理店訪問。5時半今井産業本社。6時半川戸の梅の家に、川戸の若手経営者に呼びかけて懇親会を持ちました。テーマは30年先を睨んだ川戸の活性化策です。播磨屋林業の尾前社長に進行役をしてもらい、初回ですので先ずは皆さんの持論から披露して貰いました。あっという間に4時間が経過、毎月会合を開くこと、会の名前は「ツチノコの会」と決まりました。今は出るか出ないか判らないものが何処で、どう出て来るのか楽しみです。

総量1.6t
総量1.6t
軽く悪臭がします。
軽く悪臭がします。
0 コメント

2018年

7月

25日

広島ブリッジクラブ

9時北條さんと広島の吉島公民館へ出発。今日は広島ブリッジクラブの人たちと交流のために参加します。12時過ぎから4テーブルでトーナメントが始まりました。今日は結果集計のためのPCが無く、結果は後日集計とのこと。6時から広島ブリッジクラブの役員会に出席させていただき、7年前に台風で実現しなかった風の国でのブリッジトーナメントを、今年こそ実行しようと言う打ち合わせです。広島の皆さん、北條さんのおかげで、9月29,30日に行うことが決まりました。直ぐに風の国ホテルを予約。後は参加者を広島、四国、島根からどれだけ集められるかにかかっています。早速明日から声掛けを始めようと思います。9時半終了。11時過ぎ帰宅。

北條さん、広島ブリッジクラブの役員さん方と。
北條さん、広島ブリッジクラブの役員さん方と。
0 コメント

2018年

7月

24日

ブリッジ仲間の北條さん来訪

9時石見ケーブルビジョン出社。3時半鈴蘭別館で「海の日」記念式典が行われ出席。浜田港が北前船寄港地として日本遺産に認定されたことをきっかけに浜田をどう活性化させるかについて記念講演がありました。5時半帰宅。6時ブリッジ仲間の北條さんが何時ものようにふらりとやってきて、食事をしました。目的の一つは、広島のブリッジ仲間の力を借りて、島根でブリッジトーナメントを開催する案件の相談です。大屋君にも声をかけて来てもらいました。7年前に一度実現寸前までいったのですが、当日台風が来て交通機関がマヒしそうだということでキャンセルになった苦い思い出が有ります。明日、広島に行って皆さんに、開催について相談してみようと思います。

国土交通大臣(代理)挨拶で始まりました。
国土交通大臣(代理)挨拶で始まりました。
0 コメント

2018年

7月

23日

後一歩

全英オープンゴルフ、タイガーウッズが一度は首位に立ち、いよいよ復活かと思わせましたが、まだかってのタイガーマジックは出ず、結局6位タイに沈んだ。それでも優勝争いするまでに復活したタイガーの今後は見逃せない。一時低迷したゴルフ人気も持ち直すかもしれない。やはりスーパースターがいると居ないのとでは大違いだ。それを見届けて、今日は中園、河野、佐々木淳に付き合って浜田リンクスを、休憩無しのスルーで回って来ました。このところのゴルフレッスンで、少しづつゴルフが良くなっていて、今日は47,44の91で回りました。今日はショートアプローチにミスが多く、そこが良ければ90は切れていたところです。レッスンでそこを修正すれば、秋には念願の90を切ることが出来るでしょう。私のゴルフも後一歩です。2時半石見ケーブルビジョン出社。社長と島根ケーブルテレビ協議会の課題について意見交換しました。取り敢えず島根県の業界で結束して地域にお役に立つ業界を目指します。

0 コメント

2018年

7月

22日

災害復興ボランティアat川越

9時桜江町川越の交流センター集合。今日は被災建物に10倍EM活性液を散布するボランティア活動をします。地球環境共生ネットワーク理事の出雲の錦織さんからの発案で、江の川を清流日本一にする会の会員でもある桜江町の皆さんの被災建物をEMできれいにする活動です。遠くから柿の木から岩本さん、村上さんなど4名、出雲から錦織さん、大田から須藤さん、地元から大屋君、泰之、私の9名参加。先日百田さんの処から頂いた20l入りポリタンクを川越に6缶、川戸に4缶持ち込んでありました。これを10倍に薄めて被災建物に散布する活動です。交流センターには今日も50名ほどのボランティアが集まって活動しています。私はこう言うボランティア活動は初めてで、機械式の噴霧器などは全て錦織さん、岩本さんが手配、持参してくれました。先ずは、ボランティアセンターにもなっている旧川越小学校の体育館、校舎からスタート。11時過ぎから個人住宅に散布開始。噴霧器3台で手分けして行いましたが、床下、床上、壁などに念入りに散布するとどうしても時間がかかります。午前中は3軒ほどで終わり昼食。休憩所にはボランティアの若い人たちがいて、デザートのスイカをおすそ分けしました。午後3時過ぎまで個人住宅を10軒ほど出来たでしょうか。これ以上は残りのEM活性液でご自分でやって頂こうと言う事で終了しました。予定の川戸には回れず申し訳ないことになりました。朝からじりじり照りつける太陽の下での活動は汗だくでかなり消耗しました。それでも、被災された方々は、まだまだこれから生活の立て直しをされねばならないだろうと案じられます。一日も早い復興を祈ります。

全英オープンゴルフ、3日目、タイガーウッズが5アンダーまで伸ばし、6位タイまで上がって来ました。優勝は難しそうですが、どこまで迫るか今晩が楽しみです。

ボランティア参加者の分担ボード
ボランティア参加者の分担ボード
グランドには廃棄処分を待つ家財やごみが山積みされています。
グランドには廃棄処分を待つ家財やごみが山積みされています。
先ずは一番肝心の給食室から散布開始
先ずは一番肝心の給食室から散布開始
ボランティアが集まる体育館
ボランティアが集まる体育館
お手洗いは入念に
お手洗いは入念に
個人住宅は床下も念入りに
個人住宅は床下も念入りに
お昼は休憩室で他のボランティアと一緒に、スイカを分けて食べました
お昼は休憩室で他のボランティアと一緒に、スイカを分けて食べました
どの被災住宅も本格的復興はこれからです。
どの被災住宅も本格的復興はこれからです。
最後に皆さんと集合撮影。お疲れ様でした。有難うございました。
最後に皆さんと集合撮影。お疲れ様でした。有難うございました。
0 コメント

2018年

7月

21日

全英オープンゴルフ

全英オープンゴルフ開催中です。日本から松山、池田、小平らが出ていますが、皆さんのお目当てはタイガーウッズ。いろんな事件を起こしながらも、不出世の天才タイガーウッズの復活を見てみたいのです。残念ながら昔のタイガーウッズを見ることはできません。それでも予選を難なく通過するところは流石です。松山は予選通過はなりませんでした。あと二日、どんなゴルフをするのか楽しみです。2時半テニスコートへ。元重夫婦、三間、石田、安部、大屋、牛尾、私の8人。この猛暑ではこれでも良く来た方でしょうか。5時終了。

0 コメント

2018年

7月

20日

災害復興ボランティア

8時半今井産業本社。日曜日に散布するEM活性液を川越交流センターと川戸コミュニティセンターに持参。どちらも復興の方は進んでいるようでしたが、まだ各家の方は片づけが大変なようです。お昼は今井産業で摂って1時半カフェ青山で今崎さんと打ち合わせ。2時半石見ケーブルビジョン出社。ケーブルテレビと山陰中央新報の取材の段取りをしました。3時半ワシントンホテルで行われた山陰合同銀行の会社説明会に出席。殿様商売の感が有った合銀もこの10年で随分変わったように思います。地域へのコミットメントに力を入れて、地域貢献活動、地域中小企業の支援を通じて、地域と共に生きて行こうと言う気概が強く感じられました。我々もその意気に負けないよう地域と共にありたいと思います。

0 コメント

2018年

7月

19日

日本猛暑列島

2時半石見ケーブルビジョン出社。宍道湖の水草処理のスケジュール調整をしました。夜のNHKテレビで、今年は特に宍道湖の水草の繁茂がひどいと報道。宍道湖の透明度が上がり、光合成が活発になったのと、富栄養化の結果だと思われます。地球温暖化が猛暑の原因だとすれば宍道湖の水草問題はさらに大きくなると思われます。今日も日本全国で35度を超えた個所が今年一番多いとのこと。熱中症による死者も出ています。水害の次は猛暑、何とか改善する方法を見つけなければ。

0 コメント

2018年

7月

18日

SCN訪問

8時前江津を出発、途中で愛車の走行距離が66,666kmを越えました。9時半住創。11時米子のSCN訪問、高橋社長に面談しました。鳥取、石見空港など地方空港の活用を考えるイベント、番組制作について情報を共有し、今後の取り組みを協議しました。高橋さんの友人で今回のPJに協力を頂けるH氏も加わっていただいて概要がまとまりました。これからは島根県側の取り纏めです。一緒にお昼を頂いて米子コンベンションセンターで行われたインバウンドセミナーに出席。会場に着いて空いている席を見つけ座ろうとしたら、なんと!中川ジュニアの隣でした。今は江津市役所で商工観光課に席が有り、何とか許可を貰ってインバウンドの勉強をしに来たとのこと。前向きで頼もしい。パネルディスカッションでDMO立ち上げにいろんなヒントをもらいました。帰りはジュニアに運転をしてもらって楽して帰りました。

66,666kmはトンネルの中で止まれずちょっとオーバー
66,666kmはトンネルの中で止まれずちょっとオーバー
時間が足りなくて残念でしたが、いろんなヒントを頂きました
時間が足りなくて残念でしたが、いろんなヒントを頂きました
0 コメント

2018年

7月

17日

EM野の花:環境、鳥獣対策講演会

8時半今井産業本社。9時半浜田市佐野のコミュニティセンターへ。今日は森脇信子さんが立ち上げたグループ「EM野の花」主催「EMを使った環境・鳥獣対策講演会」が有りました。私や佐々木さん、河野さんも一緒です。EMを使った鳥獣被害対策は、今年から雲南市で試験的に実施されているようですが、石見地方もいたるところで、イノシシ、鹿、猿、烏、ヌートリア、モグラなどの被害が報告され、農業において喫緊の課題になっています。講師は出雲の錦織さんで、何時もの名調子で判りやすく説明をされました。50人ほどの聴衆も熱心に聞き入って、たくさんの質問が有りました。終わって、すぐ近くの「野の花農園」を見せてもらいました。鳥獣対策用の活性液ペットボトルがいっぱいぶら下げてあります。その後金太の里で食事しながら、10月に行う予定の環境フェスティバルの打ち合わせをしました。良いフェスティバルになりそうです。3時半石見ケーブルビジョン出社。夜中園さんの整体を受けました。

EM試験農場「野の花」
EM試験農場「野の花」
0 コメント

2018年

7月

16日

連日の猛暑

10時半浜田の文化ホールで行われた中高吹奏楽のプレコンクールに行って来ました。勿論由依子の江津中学校も出場しています。上手下手はあまり判りませんが中々の出来だったと思います。お昼は子どもたちと別れて奥さんとケンボローで食事しました。2時過ぎ運動公園のテニスコートへ。豪雨災害の直後、梅雨明けと思ったら今度は猛暑です。流石に今日は参加者が少ない。このところ真面目に練習する森脇さん、石田さん、我々夫婦、安部さん、元重夫婦。脱水症状を起こさないように水分を十分に取りながら5時まで。当分猛暑は続くとのこと。

0 コメント

2018年

7月

15日

山本粉炭工業訪問

10時美都の山本粉炭工業さん訪問。宍道湖の水草炭化処理について打ち合わせ。10時半矢木さん合流。山本粉炭工業さんの技術研修会参加の案内をしたところ、詳しく聞きたいとのことで訪問が実現しました。山本社長から、炭の需要について説明が有り、炭事業の可能性の大きいことが良く判りました。まだまだ品質管理、生産設備、生産技術についての問題点も説明していただき、理解が深まりました。お昼に墨うどんを頂き帰宅。2時過ぎから豆茶香で奥さん、猪野さん、豊田君夫婦と、豊田君たちの結婚のお祝い会の打ち合わせ。昨晩のウィンブルドン女子決勝セレナ対ケルバーはケルバー会心の勝利。今晩はウィンブルドン男子決勝戦、ジョコビッチ対アンダーソンはジョコビッチ有利で進んでいます。1セット目ジョコビッチ、2セット目も早々とアンダーソンのサーブゲームをブレイク、ジョコビッチリードで進んでいます。0時からはサッカーワールドカップ決勝フランス対クロアチア戦もあります。

炭化炉の前で。
炭化炉の前で。
豆茶香で甘みの玉手箱。線香花火の飾り。
豆茶香で甘みの玉手箱。線香花火の飾り。
0 コメント

2018年

7月

14日

畦道の草刈り

朝起きて昨夜のウィンブルドン準決勝ジョコビッチ対ナダル戦の録画を見ました。2人とも信じられないレベルでボールを打ち合い、私が過去見た中で史上最高の試合だと思います。2-1でジョコビッチがリードしたところでサスペンデッド。8時宇野の田んぼの畔の草刈りに行って来ました。朝から太陽が照りつける中11時過ぎまで掛かって、私の受け持ち分のほとんどは終わりましたが、オイル切れで少し刈残りました。作っておいたEM米の砥ぎ汁発酵液を散布。河野邸で冷たい飲み物を頂いて一休み。12時半帰宅。2時半運動公園に。暑いからそんなに来ていないだろうと思いましたが案外来ていました。森脇、三間、島津、広岡、我々夫婦、井佐子、大屋、中園、元重夫婦、安部、豊田。午前中の草刈りが堪えたのか、体が重く動きませんでした。確実に体力は落ちていると実感しました。5時帰宅。夜、ウィンブルドン男子準決勝、ジョコビッチ対ナダル戦を見ました。昨夜は2-1でジョコビッチがリードしたところでサスペンデッドになりました。4セット目をナダルが取ってセット2-2で最終セットです。今診ている時点で9-8ジョコビッチリードです。今、10-8でジョコビッチが勝利。決勝はこれもロングセットを戦って勝ち上がったアンダーソンとです。これから女子決勝セレナ対ケルバー戦です。セレナやや有利と予想していますが決勝は何が有ってもおかしくないのでどうなるでしょうか。同時にサッカーワールドカップ3位決定戦ベルギー対イングランド戦。前半ベルギーが1-0でリード。

稲の根はしっかり張っています。もう一か月少しで刈り入れです。雑草ちょっと残りました。
稲の根はしっかり張っています。もう一か月少しで刈り入れです。雑草ちょっと残りました。
0 コメント

2018年

7月

13日

水害被災地とEM活性液

9時今井産業本社。錦織さんから電話が有り、「浸水した家屋に行政が石灰を撒くように指導するかもしれないが、EM活性液を10倍に薄めて撒くのが良い」とのアドバイスを頂いて、川越、川戸、谷住郷の婦人会に連絡する。私は40年前に今井産業の社宅に入った時、床下に石灰を撒いてあって、夜中に呼吸困難になったことが有るのでその話は良く判ります。谷住郷の大石さんが来訪され、延期した谷住郷での講演会開催時期について協議しました。早くても今年の秋になると思います。日和公民館に領収書を届ける。原田理容で整髪して美川さんで昼食。2時半石見ケーブルビジョン出社。

0 コメント

2018年

7月

12日

中央会ヒアリング&中核企業創出支援事業キックオフミーティング

9時今井産業本社で、今日の会議で使う資料をプリントアウト。10時軍艦ビルの江津駅前商店会協同組合事務所で、県中小企業課の立会いの下中央会のヒアリングを受ける。増田専務理事、松野理事、少し遅れて藤田理事参加。昨年の中央会の経営改善計画助言の内容の実施状況を確認。私の方から組合事業の現況、今後の高度化資金の返済計画を報告。概ね計画通りに進行しているが、駅前の活性化事業の進展に連動するため、今後とも油断なく事業を進めていく必要があると確認しました。終わって、みーもの森事業で始まった軍艦ビルのリノベーション状況を説明。丁度内装改修中の部分の産業廃棄物搬出に来ていたポリテクカレッジの竹口先生、学生さんの活動状況も確認しました。2時浅利のゲストハウスで、三江線廃線後の沿線中核企業創出支援事業の今年度キックオフミーティングに参加。エブリプラン肥後部長、リベルタ沢野社長、さくらラインDMO準備室の江上さん、森田さん、蔵庭の戸田さん、県観光振興課、西部県民センター職員、中国経産局、浅利観光植田常務。肥後部長から今年度の計画の説明、沢野社長の事業プランなどの説明が有り意見交換。今後につながる良い意見交換になりました。5時帰宅。

ウィンブルド順々決勝、フェデラーが2セットアップからアンダーソンにまさかの逆転負け。もう一方のナダルデルポトロもフルセットでナダルが勝ち上がりました。

0 コメント

2018年

7月

11日

災害の後は真夏日

広島、岡山で災害復旧が続いています。死者の数もどんどん増えて200名に迫っています。怖いのは今後もこの手の災害はしばしば起きるのではないかと言う事です。早い避難が大切ですが、避難警報を確実に伝えることが求められます。そして出たら出来るだけ早く避難すること。今回まだ大丈夫と言って避難を渋る人が居たとテレビ報道が有りました。ゲリラ豪雨が終わったと思ったら梅雨明け宣言で、今度は真夏日が続きそうです。今年の夏は例年に増して暑い夏になりそうです。10時不動産システム。辻駒組合長に電話で被害状況を聞きました。幸い大きな被害は無かったとのことですが、一人川に流されて死者が出たとのことでした。残念です。11時半住創。帰りは眠く、途中で30分ほど仮眠を取りました。これからは疲労と居眠りが敵です。

ウィンブルドンテニス男子準々決勝錦織ジョコビッチ戦、1-3で錦織敗退しました。1-1の時はまだわからないとみていましたが、そこからのジョコビッチと錦織にメンタルの差がはっきり出ました。ジョコビッチはプロのプレイヤー、錦織は遊びのテニスプレイヤー。一本に掛ける執念が全く違いました。そこがトップとそうでないものとの差なのかも知れません。錦織の限界が良く出ていた試合でした。コーチのチャンから見るとさぞかし歯がゆいことでしょう。(見に来ていなかった)もうこれ以上落ちてゆく錦織は見たくありません。

0 コメント

2018年

7月

10日

宍道湖の水草処理

昨夜遅くウィンブルドン4回戦錦織ガルべス戦を途中まで見て寝ました。今朝起きて確認すると3-1で勝利。お互い故障を抱えながら死力を尽くして戦った結果です。松岡修三以来のベスト8進出、先ずはめでたいのですが、この次はジョコビッチ戦が待っています。9時石見ケーブルビジョン出社。11時カナツ技研工業の田中氏、水環境再生山陰ネットワーク会議事務局長佐々木氏来社。宍道湖の厄介者水草の炭化処理について打ち合わせ。先ずは試験的に水草を平炉式炭窯で炭焼きし、成分分析する計画ですが、それの工程調整をしました。公共下水処理事業についても意見交換し、処理場の管理オペレーション研修についても提案をさせてもらいました。終わって佐々木氏と浜田水上飛行機協議会総会の打ち合わせ。2時福岡ユタカ氏来社。江津山の辺神社の祇園祭復活について相談していますが、丁度氏子総代の豊田氏も来社、福岡氏の企画、音楽、シナリオについて意見交換しました。新しい形のホーランエー、祇園さんが少しづつ形を見せています。その後帰宅の際福岡さんを山の辺神社まで送り届けました。

0 コメント

2018年

7月

09日

平成最大の豪雨災害になりました

被害が判明するにつれどんどん大きくなっていきます。昭和47年の江の川の洪水ではがけ崩れは少なく、死者は多くはありませんでした。最近の特徴は集中豪雨でがけ崩れが多発しそれによる被害が多いことです。明治以降人口が増えるにつれ、新しい宅地を開発してきましたが、その際、山のふもとに宅地が出来たのかもしれません。史実を調べないと判りませんが、昔からの土木、建築の知恵は相当なものがあると思います。明治以降西洋から新しい建築土木の工法、資材が入ってきて古来よりある工法をなおざりにしたのではないでしょうか。鉄、コンクリートを使った土木、建築は、日本の自然、日本人の生活には似つかわしくないような気がします。かえってヨーロッパで木造の高層建築が開発され、日本に逆輸入されています。土木も日本工法を見直す動きが出ていると聞きます。今の工法では川や海の自然、生物は形態を変えつつあり、豊かな自然、水産資源は姿を消しつつあります。もう一度日本の古来の木や石を使った工法を見直す時期に来ているのではないでしょうか。

0 コメント

2018年

7月

08日

被害さらに大きく

被害状況が判るにつれてさらに大きなものであることが判って来ました。短時間に100mmを超す大雨が降り、避難する間もなくあっという間に洪水やがけ崩れが起きたようです。この傾向は年々ひどくなっています。それに全国どこでも起きる可能性があるようで油断が出来ません。対策としては、出来るだけ高い平地で山や崖から離れたところに家を建てるしかありません。地震や津波を考えると地盤の強いことも大事です。こんな場所を探すのはなかなか大変だろうと思います。既に市街地が形成されてる太平洋側の大都市はなおさら膨大な予算と時間がかかるだろうと思います。出来るだけ早く国を挙げて対策しなくては日本は衰退してしまいます。大阪なおみは負けましたが、錦織、ウィンブルドン3回戦キリオスにストレート勝ち。もう1回勝ち上がるとジョコビッチに当たる公算が大きそうです。もうひと踏ん張り頑張ってほしい。

0 コメント

2018年

7月

07日

日本列島激甚豪雨災害

昨日から今朝未明にかけて西日本は大変な豪雨災害に襲われました。奥さんは広島に缶詰め状態になるし、私の今日の谷住郷のEM講演会は中止、美都の山本粉炭工業さん訪問も延期にしました。それよりも全国で50人に及ぶ死者と70人以上の安否不明者が出ています。今年のように空梅雨の時は末期に集中豪雨が降ることは過去にもありましたが、今回は規模が違いました。特に広島、岡山は洪水、山崩れで相当な被害です。やはり、地球温暖化が影響しているのでしょうか。科学的には地球温暖化が原因だと解明されている訳ではありませんが、それも大きな一因だと思います。とに角地球温暖化は解決したほうが良いと思いますが、アメリカのトランプ大統領はパリ協定から脱退してしまって、世界の足並みは乱れています。個人的には、鉄イオンを水域に放出してやること(カリフォルニア海洋研究所のジョンマーチン所長:故人:の説)が効果的だと思うのですが、学者の中では科学的に証明されていないと言って反対する人もいて実現していません。具体的な方法を宇部の杉本さんが考案していますが、民間の研究者の提案などを本気で取り上げる気は行政はじめ関係者にはほとんどありません。そのうちますます大きな災害が起きるような気がします。それと、今晩千葉で震度5の地震がありました。最近各地でそれぐらいの規模の地震が頻発しています。南海トラフによる大地震が30年以内に起きる確率は相当高いと言われています。その際、日本の被害は今机上で計算されているものとは比べ物にならないほどのものになると思いますが、それに対する対策を政治家も官僚も大企業の経営者も全く考えていません。おそらく日本が復興するのに50~100年を要すると思いますが、次の世代のことなど考えない人たちが国のトップにいることは日本の悲劇だと思うのは私一人でしょうか。それにつけても、地方がしっかり日本を支えることを本気で考えましょう。

0 コメント

2018年

7月

06日

江の川氾濫危険水域に!

10時石見ケーブルビジョン出社。強い雨が続いています。午後広島に出かけた奥さんから電話。「新幹線が止まっている。帰りたいが浜田行きのバスが止まった。どうしよう。」とのこと。迎えに行こうとしたが、北広島から西風新都間の高速が通行止めになっていて広島に行けないことが判って、広島に泊まることになった。夜にかけて雨脚はますます強くなり、全国で被害が続出。江の川も各所で氾濫水域を越えて避難勧告が出ているところが多い。明日講演会予定の桜江町谷住郷も。大きな被害が出なければ良いが。昨夜の錦織、3-1で勝利。もう一回がんばれ。

0 コメント

2018年

7月

05日

台風接近

台風が接近していて、各地で豪雨による被害が出ています。このところ島根は大きな被害が出ていないのですが油断は禁物。8時半今井産業本社で、軍艦ビルの産廃処分の書類作り。それを渡しがてら午前中ポリテクの竹口先生と、Kスタジオトーキングで軍艦ビルのリノベーションについて打ち合わせ。ついでにビルの裏側の外観の問題について良い知恵がないか相談しました。汽車の窓から見た外観が江津のイメージを損ねているのを何とかしたいのです。グリーンカーテンだと枯葉の処理が大変になるし、全面を覆うのはお金が掛かり過ぎるし、もう少しいろんな情報を集めてみようと思います。1時半石見ケーブルビジョン出社。ウィンブルドンが始まり、錦織、大阪なおみが1回戦を勝ちました。今晩2回戦。大阪は勝ちましたが錦織は夜遅いので録画します。

0 コメント

2018年

7月

04日

江津市中心市街地活性化協議会総会

9時半ひらたCATV訪問。石原社長、飯塚取締役に面談。協力いただいたシックスワンの事業に一区切りを付けました。11時住創。2時江津商工会議所で江津市中心市街地活性化協議会総会に出席。基本計画がスタートして3年が経ちました。徐々に進んではいますが、これからが難しいところ。小商いの企業は少しづつ増えていますが、地域全体を盛り上げるにはまだまだ足りないものが有ります。いろんなことを総合することが大事ですが、総合プロデューサーの力量が問われます。総会後久留米のタウンマネジャーの久保さんの講演がありました。先日江津の街づくりについて意見交換しましたが、街づくりについて沢山の知見をお持ちでこれからも情報交換をしようと思います。5時過ぎ石州あかがわらの事務所でポリテクの竹口先生と協議。軍艦ビルのリノベーション事業がスタートしています。これから情報発信していくことが大事だと思います。

0 コメント

2018年

7月

03日

嘉久志コミュニティセンター:EM講演会

9時石見ケーブルビジョン出社。1時半嘉久志コミュニティセンターでEM講演会農業編を錦織さんを招いて行いました。私が前座で江の川を清流日本一にする会の活動内容を報告し、引き続き会の活動に参加して頂くようお願いしました。錦織さんの話ぶりは堂に行ったもので、ユーモアを交えながら1時間半農業でのEMの使い方について説明。よく誤解されますが、EMは肥料として使うものではなく、含まれている微生物が土壌を豊かにして作物が病気に強く、土壌が持っている養分の吸収をしやすくし、結果として美味しい作物が沢山取れると言うものです。皆さん非常に興味を持って聞いていただいて沢山質問が有りました。私達の活動は環境改善ですが、土壌で使うものもいずれは川に流れ込むので、川や海の水質浄化に役立つものと思います。4時半軍艦ビルの空き店舗の中を見せてもらいました。夜中園さんの整体治療を受けました。

0 コメント

2018年

7月

02日

スマホでメールが打てない!

8時半今井産業本社。谷住郷まちづくり協議会の大石さんと講演会の打ち合わせ。11時半波積公民館に活性液を届ける。江津駅前の軍艦ビルのリノベーションがポリテクカレッジとの共同事業で始まりました。12時過ぎ石見ケーブルビジョン出社。4時半AUショップでスマホのメール設定について相談。どうやら会社で使っているパソコンを替えた時に不具合が生じたことが判明。無事解決しました。5時井廻医院受診。この前の血液検査の悪玉コレステロールの数値を聞く。若干高いものの前回より下がっていてしばらく様子見をすることにする。今晩はサッカーW杯日本ベルギー戦。明日早起きしてみますか。

徐々にシャッター街が変貌していきます。こうご期待!
徐々にシャッター街が変貌していきます。こうご期待!
0 コメント

2018年

7月

01日

ふらり&鼻高さんが通る

家族で本町で行われる「ふらり」に出かけました。途中で「祇園さん」の前触れの「鼻高さんご一行」とすれ違いました。氏子総代の豊田君が弊を持ち、村川さんが「鼻高さんが通る。例年通り」と大声で触れて廻ります。祇園さんも徐々に昔を取り戻しつつあります。本町では沢山の子供を連れた家族連れで大賑わい。江津もまだまだ活気があると思いました。豆茶香でお弁当を買って帰宅。2時半テニスコートへ。暑い!三間さん、安部さん、森脇さん、井佐子さん、広岡さん、我々夫婦の7人。汗だくで5時近くまで。帰って風呂に入る時体重測定したら59kg。水分を取りましたがそれでも1kgは確実に減っています。脱水症状を起こさないようにしなければ。サッカーW杯決勝トーナメントに入りました。日本は世界ランク3位のベルギーと明日対戦予定。

鼻高(天狗)さんが通る!祇園さんの前触れ復活。
鼻高(天狗)さんが通る!祇園さんの前触れ復活。
山の辺神社参道にもお店と人通りが。
山の辺神社参道にもお店と人通りが。
甍会館(旧町役場)にも沢山の親子連れがあふれる。
甍会館(旧町役場)にも沢山の親子連れがあふれる。
豆茶香前にもかき氷のお店。
豆茶香前にもかき氷のお店。
0 コメント