2018年

2月

28日

河川汚濁防止法講習会で講演

8時半江津駅前駐車場のごみ不法投棄禁止看板の設置を現地で打ち合わせ。9時半三次に向けて出発。11時半三次市にある江の川漁協に到着しました。樋口副組合長、辻駒組合長と昼食を頂きながら江の川の水質浄化活動について意見交換しました。1時半三次市福祉保健センターにおいて、広島県北部建設事務所、江の川漁協の主催で行われた「河川汚濁防止法講習会」で「江の川を清流日本一にする会の活動について」1時間半ほど講演をさせていただきました。江の川流域では、三次市周辺に多くの人口があり、ここで水質浄化活動を行うことが我々の活動には欠かせないことで、講演の機会を頂いたことは会にとっても大変ありがたいことで、私の方からお願いしたいとかねがね思っておりました。このような機会を作って頂いた辻駒組合長さんはじめ江の川漁協の皆様に感謝いたします。組合長さんに「是非会の三次支部立ち上げをして下さい」とお願いしたところ快く引き受けていただき今後の活動に明るい展望が開けました。

今朝いちばんの三江線で江津から三次に来て講演会に参加していた水環境再生山陰ネットワーク会議の佐々木事務局長と合流しました。講演会後に同じく三次市まちづくりセンターで開かれていた「江の川さくらライン推進会議」に顔を出しましたが、丁度終わったところで、様子を聞いて佐々木事務局長と帰路に着きました。私にとっては大きなイベントを無事終了した気持ちで安堵しました。夜は中園筋トレ教室。疲れもあって何時もより軽めにしておきました。

0 コメント

2018年

2月

27日

江の川の漁労文化

9時石見ケーブルビジョン出社。10時祥洋建設総会。続けて今井商事総会。総会シーズンです。12時半都治コミュニティセンターへEMペットボトル届け。1時過ぎリベルタの澤野社長、エブリプランの片山さんと一緒に天野さん宅訪問。沢野社長が企画している江の川流域の観光資源発掘、外国人ツァーの事前調査です。沢野社長、天野さんの川漁、水彩画の話にかなり興味を持たれたようでした。江の川さくらラインの先駆けとなる江の川ツァーが実現するかもしれません。3時日和公民館にEMペットボトル配布。続いて井田婦人会に。5時帰宅。明日の講演準備。

0 コメント

2018年

2月

26日

久しぶりにゴルフ

中園、河野、淳と4人で浜田リンクスに行って来ました。今日は泰之から譲り受けたデカヘッドドライバーを使ってみました。スィングのどこが悪いかは判ってきているのでそれに気を付けることを心がけましたが、練習にも行っていないのにすぐ出来る筈もなく、101と不本意な成績。右腰にも無理が出来ないので、年相応のゴルフにすべきでしょうね。健康のためには月2回ぐらいのゴルフが良さそうです。

帰って、家の駐車場の前の木瓜の花が2,3輪咲いているのを見て春近しと感じる陽気でした。

季節になるとちゃんと花開くのに木瓜とは。
季節になるとちゃんと花開くのに木瓜とは。
0 コメント

2018年

2月

25日

冬季オリンピック閉幕

2時過ぎテニスコートへ。良い天気です。河野夫妻、元重、黒目、広岡、島津、中川、佐々木謙三、我々夫婦。安部さん観客。昨日は雑なプレイが多かったので、今日は丁寧を心がけました。4時半終了。冬季オリンピック閉幕です。Japanはメダル13個の活躍でした。閉会式が終われば朝鮮半島は政治の時期に入るのでしょうか。

0 コメント

2018年

2月

24日

高木姉金!カーリング女子銅!

10時井廻医院で血液検査。血圧は誠に申し分ないのですが、悪玉コレステロールが少し気になります。2時過ぎテニスコートへ。多いかと思ったら黒目、石田、安部、我々夫婦だけ。今日のプレイはちょっと雑でした。4時半終了。

ピョンチャンオリンピックも最終。女子マススタートという新しい種目で、高木(姉)が金メダル!びっくりしました。妹の陰に隠れていた感じのお姉ーちゃんでしたが、なんと二つ目の金です。堂々の戦いでした。久しぶりに感動しました。この姉妹は凄い。続いて女子カーリングが銅メダル!本当に良く頑張りました。持久戦だけにプレッシャーは相当なものだと思いましたがそれに打ち勝ってのメダルです。正直今度の冬季五輪は私自身あまり気乗りのしないものでしたが、最後に感動しました。参加全アスリートにお礼を言いたい。有難う。

0 コメント

2018年

2月

23日

天野さんの後継者

9時川本町久座仁自治会館集合。2か月に1回のEMペットボトル詰めです。今日は助っ人多数。地元は百田さん、樋口さん、白洲さん、斉藤さん。今井産業から中島君、黒川君。江津から助っ人の豊田さん、友人の矢木さん。会から私と益田君の10名。10時には終わってしばらく歓談して解散。11時過ぎ、豊田さんと矢木さんを連れて天野さんの処へ。矢木さんは、川漁に興味があるとのことで天野さんに引き合わせました。天野さんの川漁哲学を聞いて感銘を受けたのは私だけではないようです。いずれ、天野さんの後継者が出来ることを願っています。2時半石見ケーブルビジョン出社。ペットボトル引取りの手配を済ませて帰宅。夜は中園筋トレ教室。奥さん、友子も一緒です。

0 コメント

2018年

2月

22日

ペットボトル準備

今日は明日のEM活性液詰めに使うペットボトルの準備をしました。500本ほどラベルを貼る作業です。結構腰が痛くなります。冬はペットボトルを集めるのも苦労しましたが、皆さんのおかげでどうにか揃いました。

名バイプレイヤーの大杉漣さんが心筋梗塞で急死しました。享年67。早すぎる死です。ご冥福を祈ります。

0 コメント

2018年

2月

21日

女子団体パシュート金メダル!!

10時松江不動産システム。11時半住創。3時今井商事、今井産業でペットボトル回収。何とか500本集まりました。夜、女子団体パシューで三つ目の金メダル。今回は皆よく頑張りました。どのメダルも立派なものです。

それに劣らず立派だったのが、将棋の藤井颯太さん。昨日、朝日カップ、準決勝で羽生永世7冠を破り、決勝で広瀬8段を破って優勝、同時に六段昇段を決めました。羽生、藤井ともに百年に一人の天才でしょう。この人の凄いのは、インタヴューでの受け答えです。落ち着いているだけでなく、内容が凄い。中学生でこの応対が出来るのは人間力もすごいと言う事です。多分、ご両親、師匠の薫陶の賜物でしょう。アスリートも、将棋も周りにいる人たちに育てられ、支えられているのだと思いました。

0 コメント

2018年

2月

20日

山陰合同銀行石丸頭取講演会

9時石見ケーブルビジョン。10時祥洋建設久晴社長、田中氏来社。決算内容について総会前の説明を受けました。浜田法人会正副会長、委員長、総務委員会議に出席。3時半江津の会館吾妻で山陰合同銀行石丸頭取による「経済、金融情勢」についての講演会に出席。アメリカの長期金利上昇に伴い、このところの日米株価の乱高下、円高などについて解説が有りました。地方銀行の経営もゼロ金利政策で厳しいようですが、山陰合同銀行は地銀の中では優等生だと聞いたことが有ります。引き続き懇親会に出席して帰宅。

0 コメント

2018年

2月

19日

フェデラー強い

昨夜遅く、ATPロッテルダムオープンの決勝戦、フェデラー対ディミトロフがあり、今朝録画を見ましたが、フェデラーの強さが際立っていました。8時半今井産業本社。泰之と三次での講演会PP資料について打ち合わせ。11時半石見ケーブルビジョン。私の講演会メモと合わせて講演会準備が大体出来ました。金曜日のEM活性液ペットボトル詰め準備。少しペットボトルを集める必要がありそうです。

0 コメント

2018年

2月

18日

小平 金メダル

今朝もう一度、奥さんと浜田のおさかな市場に行きました。今日は良ノドグロが入っていて、やっとお使い物を済ませました。今朝は羽生、宇野の金、銀メダルのニュースでテレビは乗っ取られていました。お昼は友子一家を連れて豆茶香へ。琉球大学の学生さんたちで満員状態。ふるさと島根定住財団の山崎さんたちがアテンドして空き家活用の事例調査とのこと。本町の黒川さん、吉田さんが案内しておられました。30分待って食事を済ませて2時運動公園のテニスコートへ。気温は低いのですが風が無くテニスをするのに問題なし。佐々木謙三、淳、黒目、元重、酒井、中川、広岡、島津、何年振りかで佐々木まなみ、我々夫婦。二日連続で少し体に疲労が残っていますが4時半まで。夜、スピードスケート女子500メートルで、小平が念願の金メダル。今回のオリンピック、日本勢の活躍が目立ちます。

0 コメント

2018年

2月

17日

日本語の起源 2

9時浜田のおさかな市場に行って来ました。ノドグロなどをお使い物にしたかったのですが、残念ながら此処の所海が荒れて魚が入らないとのことでお休み。明日もう一度行って見ます。帰りに河野さんの処へ寄って野菜を頂いてきました。今日は日本中注目の男子フィギアフリーが有ります。SPでは羽生がトップ、宇野が3位でしたので、期待をしてみました。流石羽生は率なく演技をして、堂々の金。宇野が最初の4回転で転んだものの後を纏めて銀は立派。日本中大騒ぎでした。2時過ぎ、テレビ中継が終わってテニスコートへ。ここでもひとしきりその話でした。河野夫婦、我々夫婦、元重夫婦、黒目、広岡、島津、中川、大屋。風が冷たかったのですが元気に5時まで。

日本語の起源の続きです。

朴さんの「日本語の悲劇」は、日本語の起源をすべて古代朝鮮語であると断定しているので、かなり無理があり、そこを突かれると主張にほころびが出て、全体が怪しく見えるのが難点です。また、日本人が全部朝鮮半島のみから渡って来たのでは無く、いろんな言葉を持った集団がやってきたことを前提にすれば、もう少し柔軟な考え方をしたのではないでしょうか。古事記を古代サンスクリット語で読むと判ると言う説も、もう少し思考の幅が広がりそうな気がします。サンスクリット語源説も、古代サンスクリット語を話す集団が、古代インドの神話を基に日本の神話を伝承したとの説ですが、集団が一つにまとまるためには、神話を生み出すことが重要だったと言うのがサピエンス全史の著者ハラリ氏の主張の柱でもあります。最初は争ったこともあったでしょうが、出雲の国譲りの伝承のように、相手を殲滅するのではなく、交渉で権力の移譲、あるいは分割(政教分離かもしれない)が行われたのではないかと思われます。古事記の中に出雲の記述が三分の一もあるのはそれが原因かもしれません。ともかく、異民族の集団を一つにまとめる為には、共通の神話を持つことが重要だとすれば、古事記が纏められたことも理由が良く判ると言うものです。つまり、自分たちは共通の神話(祖先)を持っている一つの集団だという訳です。日本列島が最西端でこれ以上はどこにも行くところが無ければ、お互いを殺しあうよりも、話し合いで共存する道を取る方が合理的だと思ったかもしれません。言語も新しい共通語を生み出すとともに、元の言語が残るのも当然のことと思われます。数字の数え方も、いち、に、さん、し、もあれば、ひ、ふ、み、よもある。韓国語で1を表す「ハナ」も残っているし、共通語と元の言語が併存しているのでしょう。他言語にある母音は5音だけではないのが多いのですが、共通言語にするためには出来るだけ単純にしたほうがお互い判りやすいだろうから、あ、い、う、え、おだけが残ったとも考えられます。

もう一つ大事なことが有ります。言語を共通にするだけでなく、お互いの考え方も柔軟に取り入れることで、日本に新しい文化が出来上がったのではないかと言う事です。川喜田二郎さんのKJ法と言う素晴らしい手法が有ります。沢山の考え方を纏め、新しい考え方を導き出すことで、人間の思考は進歩していくと思われますが、日本人は巧まずしてこの手法を取り入れていると思えば、KJ法が日本で作られたと言うのもうなづけることです。これからグローバル化が進む地球上で、必要とされる知恵が日本にはあると言うのは誇りにして良いことだと思います。「驚くべき日本語」の主張は、世界の言語を良く知った著者であればうなづける説だと思います。今回はこれくらいで終わりにします。今後多くの学者が、多面的に研究、分析してくれることを期待します。

0 コメント

2018年

2月

16日

日本語の起源

随分昔、「万葉集は古代朝鮮語で読むと意味が良く判る」と言う本が出た。筆者は朴さんと言う松江に住んでいた韓国人の方でした。その頃いくつか同じような内容の出版物が有りましたが、これに批判的な説も多くあり、いつの間にか消えてしまった。5年前に、英、露、ポーランド、日本語に堪能なアメリカ人、ロジャー・パルバース著「驚くべき日本語」と言う本が出てこれも読んでみた。日本語は世界共通語として優れていると書いているが、「成る程そういう見方もあるのか」と言う程度でこれについてもそれ以上の特段の感想は無かった。次にジャレッド・ダイアモンドの「文明崩壊」を読んで、文明がどのように滅びるのかを非常に興味深く読んだ。それはまさに、故郷の衰退と重なる部分が有ったからかもしれない。同じ頃、海部陽介氏の「日本人はどこから来たのか」を読んだ。これも日本人の成り立ちを考えるうえで興味深かった。そこでは、アフリカからでたサピエンスが、ユーラシア大陸の南北ルートで日本に入っている事実が述べられている。昨年口羽さんから頂いた「古事記の真実」と言う本を読んだ。これは「古事記は古代サンスクリット語で書かれたものだ」と言う事をかなり言語学的に綿密に検証したものだ。これにも「いい加減な説だ」との反論が多い。ばらばらに読んだこれ等がつながったのは福岡さんから勧められた「サピエンス全史」と、最近NHKEテレで放送しているジャレド・ダイアモンドの番組「人の秘密」による。サピエンス全史は現人類(サピエンス)の進化は、複雑な言葉が話せるようになったことと、神話の創造が人類の集団の進歩に繋がり、ネアンデルタール人などの他の人類を滅ぼし、現人類が生き残るだけでなく、地球上の生物の頂点に立った要因だと言っている。ジャレド・ダイアモンドは番組の中で、人類の集団はそれぞれに独特の言語を作り出したが、集団が交わる時、共通の新しい言語を生み出す(実例が沢山ある)と言っていた。以下は私の素人的考察なので笑い飛ばしていただいて構わないのだが、幾ばくかの真実も含んでいるのではないかと思えなくもない。

先ず、アフリカから出たサピエンスは、南ルートでインドを通過しアジア大陸の南を通って今の福建省あたりから日本に渡った集団がある。もっと南は琉球列島から北上したかもしれない。北の方はシベリアを通って北海道へ渡ってきた。1万年以上も前は日本列島は弓状になっていて南北で大陸と繋がっていた時期もある。もう一つは朝鮮半島から入っている集団もある。日本はユーラシア大陸(アジア)の最西端で、これ以上は西に進むことはできないからここで沢山の集団が交わる地域でもあった。(ここら辺はDNA鑑定で解析すればさらに詳しいことが今後判るかもしれない)集団が交わりあった日本大陸ではいろんな言葉が話されたであろうが、新しい共通語が出来ると言うのがジャレド・ダイアモンドの説で、それからすると今の日本語はその頃新しく生み出された言葉だろう。当然それまでの言葉も単語として残っているだろうから、南方系の古代サンスクリット語もあったろうし、古代朝鮮語も、あるいは中国大陸あたりで話された言葉も残っただろうと思われる。勿論、北ルートで来た人たちの古代英語圏の言葉も残ったかもしれない。言語学がもっと進めば将来そのあたりの解明が出来るかもしれないが、言葉にDNAが無いので、なかなか困難な作業かもしれない。いずれにしても、新しく生み出された言葉が現代の日本語に繋がっていることは大いにありうることだ。

ところで、新しい言葉はどんなものになるかを想像してみよう。我々もそうだが、言葉の違う人と話すとき、名詞を並べるのが一番わかりやすい。そこで、新しい言葉は名詞を先に並べて、その後に動詞、形容詞などが来る。そこで名詞を先に並べる文法が出来上がる。時制などの変化も出来るだけ単純ににするようになる。こう考えてみると「驚くべき日本語」で言っているように、日本語がもともと共通語として造られたのであれば当然にそのようになる。それに、名詞だけ並べると、その後に来る動詞はかなり想像できるので、明瞭に言わなくてもわかると言う効果もある。日本人が曖昧な態度をとる傾向があるのもこれに原因があるのかもしれない。

(本日は遅くなるので、続きはまた後日)

1 コメント

2018年

2月

15日

桜江トンネル内で正面衝突事故

1時半江津市中心市街地活性化協議会連絡会に出席。主に事務連絡で1時間で終了。その後軍艦ビルチャレンジショップ事業について事務局長、課長と打ち合わせ。3時今井産業本社。4時車に給油して帰ろうとしたら、スタンドのすぐそばのトンネル前で車が止まっている。良く見たら、トンネル内で数台の車が止まっていました。聞くと、トンネル内で車が正面衝突したとのこと。直ぐに救急車とパトカーがけたたましくやって来た。当分動きそうもないので、風の国の横から跡市を抜けるルートで帰って来ました。後処理がどうなったでしょうか。

0 コメント

2018年

2月

14日

春一番

昨日まで一級の寒波が来たと思ったら、早くも春一番が吹きました。今日は松江も晴れて温かい。10時不動産システム。11時半住創。街中は道路には雪も無く春を思わせる温かさ。12時半島根経済同友会訪問。松江の商工会館ビルから屋根に雪を残した街並みが素敵でした。石州あかがわらの入会申し込みをして帰路に着きました。温かさの所為か眠い。途中でキララで休憩、眠気を取って運転。

0 コメント

2018年

2月

13日

寒波も今日まで

8時半今井産業本社。駐車場には5cmの積雪。どうやら今日で寒波も終わりになりそうです。泰之にフランス視察旅行の感想を聞いてみました。えっ、えーっ!なんと、羽田空港で出国出来なかったそうです。なんじゃそりゃ。聞いてみると無効のパスポートだったとのこと。大チョンボ。そういうことで、期待したフランス土産は無し。11時過ぎ石見ケーブルビジョン。吉賀の有田さんが駐車場で待っていました。ひとしきり、シーマ談義。次回はYさんも一緒にご飯を食べようと言う事に。みーもの森づくり事業提案書、内容を一部修正。夕方津和野の田口さんから電話を貰いました。藤原さんに連絡を付けてもらうよう依頼。

0 コメント

2018年

2月

12日

百人一首

一日中寒く、今日もテニスは無し。夜友子一家が百人一首をすると言うので、読み手を務めました。子供たちが小さい頃は皆で良くやったものですが、すっかり歌を忘れてしまっていて、読みながら少しずつ思い出していました。友子対孫二人対決でしたが、友子はまだ覚えているらしく、素早くとっていました。孫二人も結構善戦していて、私では負けそうです。2年半前に津和野の田口さんに紹介いただいた藤原祥弘さんから頂いた「江の川自然博物館プロジェクト」を読み返していますが、今私たちが作っている江の川さくらライン構想とよく似ていることに驚いています。近い内にもう一度お目にかかって意見交換をしてみたいと思います。

0 コメント

2018年

2月

11日

川漁師天野さんの後継者

朝から寒い。時折陽が差すが小雪も舞う変な天気です。2時過ぎテニスコートに行って見ましたが、流石に誰も居ませんでした。諦めて帰宅。朝から取り掛かっている講演の草稿作りを続けることにしました。6時パレットごうつで豊田さん紹介のYさんご兄弟にお目にかかりました。お二人とも、森林保全活動をしておられるとのことで、話が良く合いました。お二人に、私が長い間探していた川漁師天野さんの後継者探しについて相談しました。良いご提案がいただけると良いのですが。ピョンチャンオリンピック、今のところめぼしい結果は出ていません。韓国での盛り上がりも今一つのようです。

0 コメント

2018年

2月

10日

花乃子ちゃんお祝い

朝から雨。今日はテニスが出来そうもありません。夕方まで今度の三次での講演会原稿を作っていました。夜は、花乃子ちゃんの高校入学祝も兼ねて皆で浜田の「すし蔵」に出かけました。皆でシーマに乗るのは初めてです。クッションが良すぎるのか、花乃子ちゃんは少し車酔いをしたようです。お店は混んでいて1時間ばかり待たされましたが、久しぶりの寿司を美味しく頂きました。良い高校生活を。!

0 コメント

2018年

2月

09日

ピョンチャンオリンピック開幕

ピョンチャンオリンピックが開幕しました。今回の特徴はなんといっても韓国、北朝鮮が合同チームを結成し参加したことでしょう。北朝鮮の核ミサイル問題で、世界的に制裁の包囲網が形成されている中で、非常に政治的な意味合いを持っているように思われます。開催中よりも終わった後の両国の関係がどうなるか、日米は大きな関心を持っています。日本にとっては第二次大戦後の最大の危機ですが、どう乗り切ることが出来るでしょうか。そういう訳で、4年に一度のスポーツの祭典に水が差された感じで、何時ものようには日本人の結果について今一つ関心が持てません。それでも皆頑張れ。

0 コメント

2018年

2月

08日

江の川さくらライン検討会議in川戸

9時日産自動車浜田支店で車のハンズフリー機能が使えるよう電話帳をインプットしました。10時石見ケーブルビジョン幹部対象に業績報告会。先ず決算書の見方の手ほどき。部門ごとの分析、経営計画をしっかり作りましょう。お昼を奥さん、花乃子さんと森のレストランで。丁度智翆館高校の岡田理事長が入って来られてご挨拶。帰宅途中、口羽さんから電話を頂きました。「江の川応援歌」を造ろうと言う提案で、今度お目にかかることになりました。7時桜江コミュニティセンターで、「江の川さくらライン検討会in川戸」が開かれ江上さん、森田さんと参加しました。進行役はエブリプランの肥後さん。川戸の参加者は急に決まったこともあって少なかったのですが、活発な意見、アイディアがでて有意義な会議になりました。川戸にも隠れた観光資源は沢山あるのですが、今まで活かせていなかったことが良く判りました。問題はそれを誰がやるかと言う事ですが、結局自分たちがやらなければいけないことに気づきました。勿論みんなで。

今までの車より15cm鼻が長いシーマ
今までの車より15cm鼻が長いシーマ
ボタン、機能がいっぱいあり過ぎて
ボタン、機能がいっぱいあり過ぎて
只今走行距離52,722km
只今走行距離52,722km
江の川さくらライン検討会in川戸結果発表
江の川さくらライン検討会in川戸結果発表
発表風景。カメラマンは船津先生
発表風景。カメラマンは船津先生
発表風景3
発表風景3
0 コメント

2018年

2月

07日

バイオマスエネルギー自産自消

松江方面大雪とのことで、今朝は早めに家を出て9時半不動新システム着。斐川町あたりから雪が有り、松江は15センチほどの積雪でした。10時エブリプランのS氏来社。バイオマスエネルギー自産自消事業の可能性について打ち合わせしました。いずれ産業化されることに間違いはありませんが、ビジネスの形は明確ではありません。大企業、中小企業入り乱れて開発競争です。研究するくらいはやってみるのも面白そうです。11時半住創。昨夜寝不足の所為か帰りは眠気に襲われて困りました。3時半石見ケーブルビジョン出社。農林振興センターに書類を届けて帰宅。まだ寒い日が続きそうです。早く寝てしまいましょう。

0 コメント

2018年

2月

06日

セミナー「田舎ツーリズム」

9時石見ケーブルビジョン出社。相変わらず寒い。浜田商工会議所に島根経済同友会の入会申込書を貰いに行く。1時浜田合同庁舎で行われたセミナー「田舎ツーリズム」に参加。最初に講演を聞いた後、石見で考えられるインバウンドツアー企画を4グループに分かれワークショップ形式で作る作業を行いました。最後にそれの発表を行いまししたが、それぞれにユニークなプランが出来ていて、結構ネタは沢山あることに驚きました。これなら、江の川流域で沢山のツアー企画が出来そうです。

ツァープラン発表
ツァープラン発表
0 コメント

2018年

2月

05日

シーマ

8時半今井産業本社。川戸は5センチほど積雪。10時半菩提寺西暁寺にて前住職さんの告別式に参列。会社員定年退職後にご住職になられ、いろいろご苦労もあったと聞きました。ご冥福をお祈りします。1時半島根日産自動車浜田店で13年56万キロ乗ったフーガに代わりシーマを受け取りました。4年経過で5万2千キロ走行したものを購入しました。さて、あと何キロ乗ることになるのでしょうか。健康で惚けもせず運転できれば30万キロまでは行けそうです。2時半島根県水産技術センター村山所長訪問。天野さんの「我が鮎獲り物語」出版について相談しました。挿絵、図、表も含め私の方で原稿を用意し、研究報告と言う形で印刷する方法を検討して頂けることになりました。早めに帰りましたが、寒い日はしばらく続くようです。

0 コメント

2018年

2月

04日

温泉津「薬師湯」

朝から今年一番の寒波。で、11時奥さん、友子一家と温泉津温泉の薬師湯に出かけました。先ず、隣にある「震湯カフェ内蔵丞」で腹ごしらえ。ユニークなメニューが沢山。終わって隣の公共の銭湯「薬師湯」に入りました。少し熱めで塩っ辛いお湯ですが、ゆっくり浸かっているとしばらくは体がポカポカと暖かくなりました。お風呂から上がって再度カフェへ。珈琲とバラの香りのシフォンケーキを頂きました。薔薇は大田市で無農薬で育てたものだそうです。帰りは暴風雪。2時帰宅。錦織の決勝戦VTRを見ました。準決勝戦よりの内容は良く、危なげなく優勝しました。

カフェの中はクラシックな調度品
カフェの中はクラシックな調度品
大正時代に建てられた銭湯を改装したとか
大正時代に建てられた銭湯を改装したとか
温泉津らしいメニュー。だし汁をかけて食べるご飯、温泉の湯で蒸した野菜、温泉卵
温泉津らしいメニュー。だし汁をかけて食べるご飯、温泉の湯で蒸した野菜、温泉卵
薔薇のシフォンケーキ、内蔵丞コーヒー
薔薇のシフォンケーキ、内蔵丞コーヒー
0 コメント

2018年

2月

03日

錦織決勝へ

錦織が下部ツァーながら決勝へ進みました。まだ5,6分の出来ですが、実践を重ねていけばもう少し良くなりそうな気がします。もっともベスト10に入るのは容易ではないと思います。10時浅利ゲストハウスで江上さん、森田さんと一緒に山陰中央新報社西部営業本部長と打ち合わせ。三江線に関する取扱いについて意見交換しました。2時運動公園テニスコートへ。雨がぱらつきましたが、黒目、酒井、井佐子、我々夫婦の5名で4時まで練習しました。気温が下がって雪が降り始めたので中止。来週いっぱいは寒い日が続くとのことです。

0 コメント

2018年

2月

02日

三次との交流の始まり

9時半石見ケーブルビジョン出社。西部県民センターから電話を頂き、「我が鮎獲り物語」出版の道筋をつけていただいたとの連絡がありました。詳細これからですが、何とか出版に支援を受けられそうです。空気電池についてインターネットで情報を調査しました。専門的なことは判りにくいのですが少し手がかりが掴めそうです。12時今井産業本社。2時広島県北部建設事務所の方と辻駒江の川漁協組合長が来られました。毎年水質汚濁防止を目的として講演会を開催されているとのことですが、今年は私に講演依頼を頂きました。川の水質特にBODは家庭からの食物残渣の量に大きく影響を受けます。江の川は、三次市で3本の川が合流しており、人口も流域では最多で、江の川の水質は三次市の住民の生活に大きく左右されます。江の川の水質浄化のカギは三次との連携だと考えていましたので、以前から三次の方との協働を願っておりましたが、今回講演させていただければその念願の第一歩になると思われます。誠にありがたくお受けさせていただくことにしました。3時半川戸の連合自治会長の船津さんに面談。三江線跡地活用についての意見交換会について協議しました。前向きに動いていただけそうで心強いことです。

0 コメント

2018年

2月

01日

錦織復帰

早いもので今日から2月です。9時今井産業本社。西村税理士と打ち合わせ。2時石見ケーブルビジョン。錦織がやっと復帰しました。と言っても下部ツァーで2勝しただけです。本人も30点の出来と言っているように、まだまだ本調子ではありません。体力的に劣る錦織にとって今のツァースケジュールは相当にハードです。フェデラーのように出場試合を良く選んで出る必要がありそうです。もう一度4大大会での活躍を見たいものです。

0 コメント