2022年

2月

28日

2月は逃げる!

昨年から、加藤登紀子コンサートの準備に全精力を傾注し、2月20日に実施、27日には第2回江の川エンジョイソロマラソン実施と緊張のしっぱなしでしたが、やっと終わり、少し気が緩んでいます。と思ったら今日はもう2月末。時は待ってくれない。3月末には江の川さくらサイクリング、4月から天霧の森事業のスタート、島の星山参道整備、江津駅前ビルの耐震診断などやることが目白押し。コロナに感染などしている暇はありません。9時今井産業本社。PC持参で作業。3時帰宅。ウクライナロシアの停戦交渉が行われています。世界の分断、貧富の差の拡大など第二次大戦後の世界の均衡が脅かされています。ゼレンスキー大統領に対する評価はいろいろありますが、国民の先頭に立って戦う姿には胸を打たれます。力で他国を自分の都合の良いように変えてしまおうという試みに、世界中が反対していますが、果たしてプーチンを止めることが出来るか注目しています。

0 コメント

2022年

2月

27日

第2回江の川エンジョイマラソン

7時前美郷町防災公園に向けて出発。今日は江の川・さくらライン観光推進機構主催第2回江の川エンジョイソロマラソンを、昨年と同じく美郷町で行いました。コロナ禍の中、広島、山口、鳥取、もちろん島根から300人以上の方が参加してくれました。私は大会長として全体管理、植田常務理事は全体管理補佐、森脇理事は運営統括責任者、小川理事はエイド管理長、有田理事は走行管理長をそれぞれ担当。美郷町の山根課長もコロナ感染予防対策に協力いただきました。10キロコースは9時半スタート、19キロコースは11時半スタート。タイムを競って全力で走る方、ゆっくり楽しみながら走る方それぞれです。完走後は豚汁と大学芋を振る舞い、アンケートに記入していただきました。

2時半に大きな事故もなく無事終了。先週はコンサート、今日はマラソンと、毎週大きなイベントを終えてほっとしています。3月27日は江の川サイクリングがありますのでなかなか忙しい冬です。まだやらなければいけないことは山ほどあるので、気を抜けません。体調管理をしっかりしてラストスパートです。

先ずは検温
先ずは検温
受付も感染対策
受付も感染対策
完走後の豚汁補給部隊
完走後の豚汁補給部隊
密を避けて二人ずつ5秒おきにスタート
密を避けて二人ずつ5秒おきにスタート
10キロコーストップでラストスパート
10キロコーストップでラストスパート
完走後は仲間と記念撮影
完走後は仲間と記念撮影
0 コメント

2022年

2月

26日

人間は愚かな生き物で終わるのか

2時テニスコートへ。久しぶりにたくさん集まった。井佐子父娘、河野夫婦、佐々木謙三、大屋、元重夫婦、佐々木、三間、横田、清水、中川、広岡、我々夫婦。久しぶりに3試合。初めにウォーミングをしないと、体がうまく反応しない。体全体に老化が来ているのでなかなか以前のようには行かない。それでも80歳まではほどほどにやりたいものです。最近安部さんの顔が見えないのが気にかかる。

ウクライナが粘り強く抵抗していますが、世界的に反戦の声が上がり、ロシアの中でも厭戦ムードが揚がるまで頑張れば、少しでも良い条件でロシアと交渉できる。世界がウクライナに軍隊は送れなくても、せめて側面から支援してほしいものだ。独裁的国家の意のままになる世界にはなって欲しくない。プーチンは、生きている限り、身の安全を確かなものにするために、独裁者であり続けたいのだろう。権力者の欲望が、世界の平和を脅かす姿を見ると、何時になっても人間は愚かな生き物で終わるのかと思ってしまう。

0 コメント

2022年

2月

25日

ロシアウクライナ侵攻2

ロシア軍が首都キエフに迫っているとの報道がありました。戦力の差が大きく、ウクライナはひとたまりもありませんでした。これが後世の歴史にどう記述されるか判りませんが、少なくとも、アメリカの力の衰退、ヨーロッパ諸国の怠慢は隠すべくもありません。そして、見捨てられたウクライナの国民の悲惨さは長く歴史に残るものと思います。第二次世界大戦後の長い平和にぼけてしまって、「プーチンはまさか戦争などしかけないだろう」という予測が妄想に過ぎなかったことがハッキリしました。バイデン、ジョンソン、メルケル、マクロンの責任は大きい。日本国民は、政治家は、そして日本は大丈夫か。

10時半日貫の椿レボリューション事務所で、事業協同組合林業グループの打ち合わせをしました。松崎氏、志賀氏参加。だいぶ具体的に見えてきました。3時今井産業本社。Jロッド申請も中島君が頑張って期限には間に合いそうです。松木さんのユーチューブアップも完了しました。コンサートの後処理も何とか間に合いそうです。

0 コメント

2022年

2月

24日

ロシア軍ウクライナ侵攻

早朝、ロシア軍がウクライナに侵攻しました。NATOが国境まで迫ってきたことに危機感を抱いたプーチンの反撃というところでしょう。民主主義を規範とする西側諸国と、独裁的全体主義的な国家との対立が先鋭化していますが、核大国であるロシアが開戦したことは、今までの局地的な対立とは全く異なり、第三次世界大戦さえも予感させます。もともとクリミアを取り込むことを許した西側諸国は、ヒトラーが拡大することを許した当時のイギリスを思い出させます。嫌な予感がします。国連は全く機能しないでしょう。自前の軍事力の脆弱な日本は、せいぜい経済制裁に参加することぐらいでしょうが、軍事力で世界の秩序変更を認めれば、日本も他人ごとでは済まなくなる可能性があります。憲法9条があれば大丈夫などと、夢のようなことを言っていては、何時の日か日本も大国に蹂躙される可能性すら感じます。惰眠をむさぼる国民、胆力のない政治家がリーダーである日本の未来は危なっかしい。

9時半祥洋建設株主総会、続いて今井商事の株主総会に出席。グループ会社それぞれに頑張ってくれていてありがたいことです。今井商事は今年50周年を迎えます。今井産業は6年後に100周年を迎えます。この後我が子孫たちは200周年を迎えることが出来るでしょうか。

0 コメント

2022年

2月

23日

雪の中テニスをするお馬鹿さんたち

午前中は薄日が差していたのに、2時過ぎに雪が舞い始めました。それでもテニスコートに行ってみると、お馬鹿さんたちが7人集まりました。久しぶりなので足が動くか心配でしたが、結構いけます。4ゲームで回すことにしてゲームを始めたら、さらに雪がひどくなりました。私は1試合で止めましたが、皆さんは雪が降りしきる中3試合もしていました。お馬鹿さんたちですねー。

お馬鹿さんたち集合。写しているのは?
お馬鹿さんたち集合。写しているのは?
0 コメント

2022年

2月

22日

若い才能が失われました

9時石見ケーブルビジョン出社。朝礼でコンサートへの協力のお礼をのべました。泰之からの電話で、A社長の奥様の訃報を聞きました。ただただ驚くばかりです。ご冥福をお祈りいたします。11時帰宅。実は、20日のコンサートの準備中、シーズ総合政策研究所の藤原啓社長の訃報が父上の藤原洋氏から入りました。何という事だ!寝耳にに水とはこの事です。言葉が出ませんでした。その葬儀が今日2時半から松江で行われました。弟の明さん、ご尊父の洋さんと、顔を合わせ、言葉もなくただ涙が溢れました。あまりに早すぎる。これから大きな花を咲かせる時期だったのに。弔辞を浜田市議会議員の三浦大紀さんが述べられました。お二人は啓さんが精力的に取り組んでこられた「シマコト」で協働されていたとのことでした。ただただ涙。帰りに中海テレビの高橋会長と少なく言葉を交わして別れました。最近身近で、私より若い人が急逝されることがあまりにも多く、私が長生きしすぎているのかもしれません。

0 コメント

2022年

2月

21日

アンケート集計

9時半、ホテル出発の加藤登紀子さん一行の出発を見送りました。昨日のコンサートを見て宿泊された女性お二人も一緒に見送りました。最後にハグをしてお別れしました。この歳になって、初めて女性とハグするとは!

10時今井産業本社。昨日のコンサートの回収アンケートが相当あり、一通り目を通してみました。全体に「満足した」「良かった」という回答が多く、「感動した」「良かった」というコメントが思った以上に有って安心しました。席を一つおきにしていなかったので、「密だった」というコメントも散見されましたが、計画した段階で、2月20日にはさすがにコロナも下火になっているだろうと想定して、一人でも多くの方に来てもらいたいという想いで全席使用にしたので、これは批判を受けるのも仕方がありません。最終集計で、分析した結果が楽しみです。

0 コメント

2022年

2月

20日

第一回江の川文化芸術祭「加藤登紀子コンサート」

2022.02.20。9時半加藤登紀子さんはじめミュージシャンの方を、江の川河口に案内した後、江津市民文化ホールへ。今日はいよいよコンサートの日です。早速リハーサルが始まりました。午後にはキッズミュージックの子供たちも参加して、「江の川挽歌」のリハも。アンケート用紙が用意してなくて、急遽文化ホールの事務局で印刷をしていただいて何とか間に合いました。そうこうしていて1時半にはお客様が並び始めました。お伺いすると「神戸から来た」とのこと。有難いことです。そのうちお客様が列を作り始め、顔見知りの方も多く、食事をする暇もありませんでした。会場は五分の入りといったところでしょうか。私は、最後部の席で進行の様子を見ておりましたが、登紀子さんのエネルギーが次第に会場全体に波及して、ミュージシャンと聴衆が一体化していくのがひしひしと感じられました。最後にキッズミュージックと石見音楽文化振興会の皆さんとのコラボ、「江の川挽歌」で大いに盛り上がり、アンコールで、再度「江の川挽歌」を演奏。これで昼の部は終了。アンケートもほとんどの方に書いていただき沢山回収できましたが、「感動して涙が出た」というアンケートもあり、皆さんに喜んでいただけた様子が良く分かりました。先ずはホッとしましたが、夜の部は、残念ながら三分の一弱の入りでした。それでも「素晴らしかった」「感動した」との声を聴き、入りはともかくコンサートとしては成功したと言ってよいと思います。頼りないリーダーでしたが、沢山の皆さんにお手伝いいただいたことも成功の大きな要因です。この先、月末までにJロッドの申請をしなければならず、最後まで気が抜けません。

午前中、準備の最中に、シーズ総合政策研究所の藤原会長から電話があり、「藤原啓社長が急逝された」とのことで大変驚きました。このところ私より若い方が急逝されることが重なっています。ただただご冥福をお祈りいたします。

キッズミュージックの皆さんとリハーサル
キッズミュージックの皆さんとリハーサル
昼の部
昼の部
本日のミュージシャンの皆さん
本日のミュージシャンの皆さん
0 コメント

2022年

2月

19日

コンサート会場準備

明日はいよいよコンサート本番。3時ミルキーホールへ準備状況を視察に行きました。プラスヴァリューの森脇さん以下スタッフの人たちは既に到着。東京からの舞台監督以下のスタッフもまもなく到着。舞台装置の準備が始まりました。中島君、有田君、黒川君も来て明日のパンフレット準備を手伝ってくれています。アンケート用紙が準備できていなかったので、ホールに頼んで至急印刷していただいて準備完了。私もその様子を見届けて4時半帰宅。夜は一家で浜田のすし蔵へ。10時、広島空港に着陸するかどうか心配した、登紀子さん一行も無事ホテルに到着。出迎えをして帰ってきました。明日の本番に向けて体制は整いました。明日もう一日頑張りましょう。

コンサートホールの準備もOK
コンサートホールの準備もOK
0 コメント

2022年

2月

18日

コンサートの意義

9時今井産業本社。コンサートが近づいて、準備も最後の仕上げ段階です。コロナの状況が治まらないので、キャンセルしたいとの電話が入ることもありますが、それほど多くはありません。最終盤で申込みいただく方もあり、当日まであきらめず対応します。当日以降はCDの販売にも力を入れなければ。天霧の森事業を、グループ企業、親族の所有林全部を対象に考えてみようと思います。山林は、カーボンニュートラルに貢献する可能性を持っていますので、とりあえず我々の山林でモデル事業をやってみようと思います。

もう6年で創業100年になりますが、創業時のことを知っている人間はほとんどいなくなりました。私も、子供の頃に聞いた両親の創業の頃のエピソードなどを書き残しておこうかと思います。

0 コメント

2022年

2月

17日

IOC

北京オリンピックもそろそろ終盤です。運営にいろいろ疑義があるように思われますが、その最大の要因は、オリンピックの商業主義でしょう。大きな利権が絡むからこそ、オリンピック招致に際し、IOC理事とお金のうわさが付きまとい、いささか嫌気がさしています。そろそろ今のオリンピックの在り方を考え直す時期に来ているのではないでしょうか。見るスポーツから参加するスポーツへと変わることを望みます。

0 コメント

2022年

2月

16日

DMO財政基盤

9時半住創。10時不動産システムにて、松木さん、山崎さんと定例ミーティング。本日のテーマはDMOの財政基盤をどう作るか。安定収入としての会費、賛助金、新規取り組みの際の特定目的のファンドレイジング。どれもこの2年以内には実現しなければ。もう一つは先日議論した江の川ブランド構築に向けて。こちらは県ブランド推進室などの行政との連携を考えることになりそうです。お昼も食べずに2時半まで。帰りは小雪の舞うなか、車を走らせました。

0 コメント

2022年

2月

15日

DMOの取り組み

2月20日が迫ってきました。私なりに全力で取り組んだつもりです。コンサートが終わって反省会をした後が本当の始まりです。課題は沢山ありますが、全てを完璧にできることは有りません。結果を次にどうつなげるかが大事です。体調を整えて気力が発揮できるようにしましょう。9時石見ケーブルビジョン。10時過ぎ祥洋建設の田中部長が決算の説明に来訪。24日が株主総会です。

0 コメント

2022年

2月

14日

ヴィレッジプライド邑南との意見交換

9時今井産業本社。10時邑南町の平徳ハイツにて、松浦氏、三浦氏に設定いただいてヴィレッジプライド邑南の石原理事長、大屋事務局長、川久保さんと初めて意見交換させていただきました。特に香木の森再生委員会の活動についてお伺いし、天霧の森事業の目的、概要を説明しました。地域の活性化に、地域住民が積極的に参加しておられることに共感すると同時に、目的を同じくする天霧の森事業との連携を提案しました。2時間、あっという間でしたが良い意見交換ができたことに感謝します。弁当を使わせていただいて、1時過ぎ島根中央信金矢上支店を、シックスプロデュースの州浜社長と訪問。事業報告とともに更新手続きを完了しました。2時半今井産業帰社。泰之部長に、天霧の森、桜江町にある私の山林整備調査事業について説明、契約書類作成を依頼しました。6時帰宅。

夕食後、孫娘二人からバレンタインチョコレートをプレゼントされました。机の上はコーヒーのお供の甘いもので溢れています。太りそうです。

幾つになってもプレゼントは嬉しい
幾つになってもプレゼントは嬉しい
0 コメント

2022年

2月

13日

鎌倉殿の13人

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が面白くなってきた。頼朝が挙兵したものの、初戦の石橋山の戦いで敗れ、何とか安房の国まで逃げ延びて再起するところまできた。脚本も面白いが、出ている役者が良い。初代執権になる北条時政役の坂東彌十郎が面白い。ドラマで見るのは初めてだが、達者な歌舞伎役者だと思う。その他個性的な役者ぞろいでこの後が楽しみだ。

0 コメント

2022年

2月

12日

藤井爽太五冠達成

朝から囲碁将棋チャンネル、将棋王将戦七番勝負第4局。ここまで藤井爽太が渡辺王将に対し3戦全勝で、今日勝てば史上優最年少の王将にして、最年少五冠達成です。これまで5冠を達成したのは大山、中原、羽生の3人。4人目の五冠です。それにしても強い。魔王と恐れられた渡辺三冠をシャットアウトしたのですから。未だ19歳、どこまで強くなるか底が知れません。歴代最強は歴代99タイトル保持の羽生さんですが、ひょっとしたらそれを超えるかもしれません。私が見ることはかなわないでしょうが。

午後奥さんと温泉津の元湯温泉へ行ってきました。薬師湯は20分待ちという事でした。3月を思わせる陽気で、人出も多くなっています。

夕方有田君夫婦が訪ねてきてくれました。ついこの前体調を崩して心配していましたが、だいぶ回復したとのことですが、未だ用心して万全の体調にしてください。

0 コメント

2022年

2月

11日

建国記念日

今日は建国記念日、三連休になります。相変わらずオミクロンは猛威を振るっていますが、薬も特別承認されたことだし、そろそろ5類にして、なおかつ特例として保険適用にしておけばよい話で、責任を問われることを恐れて決断できない政権が悪い。国民も馬鹿じゃない。支持率も徐々に下がると思います。今日から3日間、テニスもできず家でぶらぶら。せめて書類整理をしたいのだが、目が悪くなってそれも長時間は難しくなった。明日はのんびり温泉にでも行きますか。

今回のオリンピックはいろいろ問題が多く、中国が期待しているような評価は得られないと思います。世界が一体感を持つことがスポーツの力ですが、今回は分断ばかりが目立つオリンピックになりそうで、いささか期待外れです。

0 コメント

2022年

2月

10日

ワクチン接種副反応小康

7時45分有田君に運転してもらって松江へ。日本海テレビ松江総局にコンサート協賛のお礼に伺いました。9時半住創。10時松木さん、山崎さんと定例ミーティング。ワクチンの副反応も小康状態で、運転をしない分だけ楽になりました。

0 コメント

2022年

2月

09日

ワクチン接種の副反応

9時今井産業本社。中島君と、今井商事、江川漁協へコンサート協賛のお礼訪問。2時石見福祉会訪問、理事長に面談し、協賛のお礼を申し上げました。3時ハマイロに水環境再生山陰ネットワーク会議佐々木事務局長に協賛のお礼の品を持参。

今日は本来松江に行く日ですが、昨日のワクチン接種の副反応で、体の節々に痛みがあり、発熱の予兆があったので明日に繰り延べました。今日は熱さましの薬を飲んで早めに休みましょう。

0 コメント

2022年

2月

08日

ワクチン3回目接種

8時中島君と益田方面へ。登紀子さんコンサートに協賛いただいた企業6社へ、お礼の品持参してあいさつ回り。どこも社長さん、担当役員さんとお目に掛かれ、直接お礼を申し上げることが出来ました。1時江津着。食事を済ませて、奥さんと井廻医院へ。ワクチン3回目接種です。特に問題なく、9時半過ぎても発熱はありません。接種後、江津市内の協賛していただいた企業にお礼参り。4時半終了しました。今日は早く休みましょう。

0 コメント

2022年

2月

07日

お礼の品持参

9時過ぎ今井産業本社。午前中、桜江、川本、江津で、コンサートに協賛いただいた企業に、お礼の品を持参して回りました。1時半ZOOM。4時井廻医院受診。明日は3回目のワクチン接種です。

0 コメント

2022年

2月

06日

温泉津温泉薬師湯

寒波が続いています。10時半家族で温泉津温泉の薬師湯に出かけました。寒かったせいかあまり熱く感じませんでした。30分ほどで出て、隣の蔵の丞カフェで昼食。終わって帰りに新しくオープンした道の駅「ごいせ仁摩」に寄りました。結構な賑わいでしたが、高速道路が開通したらどうなるか見る必要がありそうです。冬季オリンピック男子ジャンプノーマルヒルで小林が金メダル。24年前に舟木が獲って以来だそうです。

蔵の丞カフェ
蔵の丞カフェ
元は此処がお風呂だったそうです
元は此処がお風呂だったそうです
道の駅「ごいせ仁摩」
道の駅「ごいせ仁摩」
ごいせ仁摩
ごいせ仁摩
0 コメント

2022年

2月

05日

寒波襲来

9時半原田理容で整髪。空から白いものがパラパラ。立春過ぎて寒波襲来です。テニスもできないし一日家籠り。今日から北京オリンピック競技が始まりましたが、あまり盛り上がりがありません。盛大に盛り上がりが来る日を待っています。

0 コメント

2022年

2月

04日

DMO事業本部会議

10時舞の座を使わせていただいてDMO事業本部会議開催。植田常務、福浜社長、小川社長、森脇社長、三浦氏、私、松木、中島、アドバイザーとして山崎さん。最初に森脇社長から登紀子さんコンサートの準備状況の報告。続いて本日の最初のテーマ、江の川ブランドの創設について。本来、DMO設立の時の目的(趣旨)について再度確認の作業の必要性について議論。これが無ければ組織は一つの方向性を持って動くことは出来ません。最初に賛同してくれる仲間づくりにはこれの共有が前提ですが、これは繰り返し議論をして常に保持していることが重要であると痛感しました。再度私からDMO設立の主意は江の川流域の地域振興にあると話をして議論を始めました。私は実践しながら主意についても徐々に固まってくるものと考えていますが、先ずは主意(大儀)に納得して具体的活動に入るというやり方もあります。これは議論を重ねるしかありません。今日は事業本部開催という事が第一優先なので、具体的議論をするところまでには至りませんでした。次に、DMOの課題整理について説明しました。この議題も内容は多岐にわたるので、今日の所は、どんな課題があるのかを認識してもらうまでにとどめました。今日のような議論を重ねることが必要だと痛感しました。皆さん忙しい人たちばかりなのですが、時間調整をして会議を重ねようと思います。その前段階の準備も大切で、今の事務局体制では人的に不足しているのでとりあえず一人採用したい旨お話ししました。最後に、組織運営上欠かせない財政的に安定した基盤づくりについても少し話しましたが、これもかなり時間を要する課題なので、別途議論が必要です。どちらにしても、地域の衰退を食い止めるには、多くの同志とかなりの努力が必要であると再確認しました。地域に絶対的に必要で、誰もやろうとしないことをやろうという私のモットーをこの歳で貫こうというのは、なかなかに大それた試みであることには違いありません。

0 コメント

2022年

2月

03日

邑南町矢上コミュニティー

10時松浦さんの自宅で、矢上コミュニティの三浦さんを交え、香木の森周辺を含め、観光による地域振興について意見交換しました。三浦さんのコミュニティー活動レポート、写真集を見せていただきましたが、これをお一人で纏められたのには大いに驚きました。私が知らなかっただけで、各地で地域活動をされている方はもっと沢山あるのではないかと思いました。こういう地域活動を我々も調べて、地域のコミュニティーと連携する必要があると痛感しました。

1時半森脇さん、中島君と市民ホール訪問、登紀子コンサートの運営について詳細をホール側と打ち合わせをしました。明日の会議に森脇さんにも参加していただき、状況報告をしていただくことになりました。

0 コメント

2022年

2月

02日

眼球注射

今日は2か月に1回の眼球注射。1時半益田日赤眼科へ。最初は恐る恐るだった眼球注射にもだいぶ慣れてきました。この注射、結構お高いのです。しかし、加齢黄斑変性は放置すると網膜剥離に進み、最終的に失明すると説明されているので、やめるわけにはいきません。注射の効果が無くなれば最後は手術になるそうです。もう少ししか生きていないので、その間は、注射で済めば良いのですが。

最近、PCを見た後、極端に目の疲労があることを説明して、「気休めですが」との説明付きで目薬を処方していただきました。1週間は激しい運動は控えるように言われているのでテニスは出来ません。

0 コメント

2022年

2月

01日

新しいロゴ

早くも2月。9時石見ケーブルビジョン。やることが多いので、先ずその整理。なぜこんなにやることが多いのだろう。一つやると課題が見えてきてその課題に取り掛かると次の課題が出てきて、それらが全て、これまでやったことがないという事ばかり。全部をやり遂げることは不可能なので、次の時代にどうつないでいくかが、これまた課題。1時、第二の創業期が来た石見ケーブルビジョンにふさわしいロゴを決めることになり、今日はそのいくつかの候補の説明がありました。見た人に「なるほど」と思って貰えるようなやつを作りましょう。4時帰宅。明日は眼科受診。

0 コメント