2019年

8月

31日

全米オープンテニス3回戦錦織惨敗

昨夜遅く全米オープン男子3回戦錦織戦がありました。1セット目3ゲームまで見て、勝ち目がなさそうなので見ずに寝ることにしました。今朝起きて確認すると1-3で敗退していました。どうやら自滅に近い敗退のようでした。相手のディフェンスが良く、根気負けしてミスが重なったようです。錦織の悪い面が出たのでしょう。才能もあり、センスも良いのですが、勝負に対する執着心が足りないので、悪くなると、どんどん集中力が低下し、エラーを重ねるのが負ける時のパターンです。相手がジョコビッチ、フェデラー、ナダルならまだしも、互角の相手に対しても悪い癖が出てしまいます。昨日はまさにその典型的なパターンのようです。コーチのチャンはさぞ歯がゆい思いをしていると思います。楽しみが一つなくなりました。

2時半、涼しいので、軽く体を動かそうとテニスコートに行ってみました。珍しく昔の仲間がやってきていました。退職して時間ができたのかもしれません。元重、三間、安部、森脇、都野、井佐子父、娘、大屋、中川、川口、私。無理せず2ゲームで終了。終わると、軽く頭がふらつきました。まだ体調は完全ではなさそうです。

0 コメント

2019年

8月

30日

全米オープン2回戦

昨夜全米オープン女子大阪なおみ2回戦2-0で突破。まだ余裕がありそうです。これで男女ともベスト32。錦織は試合途中で、優勢であってもふっと集中力が切れる時があり、ゲームを失って試合を長引かせることになり、それが体力の消耗に繋がり、上に行く程体力切れで負けてしまうことが多いのです。トップ選手ほど楽に勝ち切り体力を温存しています。準決勝以降は厳しい試合になることが多く、最後は体力が勝負の分かれ目になります。錦織が良いところまで行っても勝てないのはそれが原因だと思われます。3,4回戦をどれだけ省エネで勝てるかどうかがカギになります。大阪は、すべてのボールでエースを取ろうとして無理打ちしてアンフォーストエラーをすることが多く、それを無くせば安定して勝てるようになると思います。上位選手の実力は拮抗しているので、無理打ちせず、チャンスの時に確実に決めることを心がければもっと安定的に勝てるようになると思います。今年の全米で二人が弱点を克服できるかもう少し見てみましょう。もう少し楽しませてほしいものです。

9時森脇眼科受診。眼帯を外してもらいました。来週注射の効果を確認するのですが、症状が進んでいるので、注射の効果がすぐに表れることはなさそうです。すこしずつよくなっているとは言われていますが、その程度で良しとしなければならないでしょう。もう少しやらなければならないことがあり、何より、テニスやゴルフなどのスポーツを楽しみたいと思います。2時石見ケーブルビジョン出社。4時山陰中央新報社のM氏来社。あるオファーを受けているのですが、ちょっと荷が重いように感じ躊躇しています。これ以上精神的負担を増やすのは年齢的に負荷がかかりすぎる気がします。しばし熟考してみましょう。

0 コメント

2019年

8月

29日

3回目アイリーア注射

8時半、渡津婦人会にEM活性液配達後今井産業本社。社長と、椿の里活用策、江の川さくらラインDMO準備室計画について協議。9時半日産自動車がシーマを納車。10時半ドクターリセラ駐車場で井田婦人会長にEM活性液を渡し、江津市役所へ。豊田さんと椿の里整備計画について意見交換。11時半江津市商工観光課長に、椿の里事業への了解を要請。関係者、周辺住民の了解を受けること、将来的に椿の里管理受諾への協力を前提に検討するとのこと。志賀さんに伝え、近いうちに説明に来てもらうよう要請。4時森脇眼科受診、3回目のアイリーア注射。少しは慣れたが、やはり緊張する。5時半帰宅。昨夜、錦織が全米オープン2回戦3-1で突破。今夜は大阪なおみの試合があるようです。

0 コメント

2019年

8月

28日

全米オープンテニス1回戦

全米オープンテニス1回戦、大坂は2-1で、錦織は1-0のところで相手負傷棄権で勝ちました。先ずは順当な滑り出しです。朝から雨。九州ではかなりの被害が出ているようです。11時半今井産業本社。2時半日和公民館にEM活性液配達。そのまま浜田の松村動物病院へバロンを迎えに。4時帰宅。ずいぶん涼しくなって体がだいぶ楽になりました。そろそろ活動を開始してみようかと思います。

0 コメント

2019年

8月

27日

天候不順:稲刈りはどうなる

9時石見ケーブルビジョン出社。10時半江津商工会議所訪問、和木田専務に面談。椿の里について情報収集。2時石見ケーブルビジョン帰社。3時佐々木事務局長来社。4時桑原氏来社。真言宗のご住職で、令昌寺の護持を長い間しておられたと聞いています。亡くなった長兄も親しくさせていただいて、、お寺の奉賛会にも関与していたようです。椿の里に隣接する令昌寺周辺の山林について相談。所有者情報と、今後の対応についてお願いしました。

このところにわか雨が多く、宇野の田圃の水がなかなかなくならないとのことで、このままだと稲刈りがいつになるかわかりません。初めての経験ですが、天候には勝てません。天候の間隙を縫ってやるしかなさそうです。目の治療が近くあるので重ならなければ良いのですが。

0 コメント

2019年

8月

26日

松江行き

9時45分今井産業の有田君の運転で松江へ。自分の運転では自信がありません。11時半不動産システム。1時半浅利観光の植田常務と待ち合わせ、くにびきメッセの島根経済文化振興基金訪問。江の川さくらラインDMO準備室への助成について相談しました。簡単ではなさそうですがあきらめず挑戦したいと思います。終わって2時半、殿町にある時空プロジェクトで志賀さん、坂本さん、吉川さんと、椿プロジェクトについて意見交換。面白い構想ですが地道な実行力と、長い時間が必要です。私ができる範囲で努力してみようと思います。5時住創。7時帰宅。

0 コメント

2019年

8月

25日

石川遼2試合連続V!

最近女子ゴルフに人気が移り、男子ゴルフは人気が低迷しています。女子のほうは次々と有望新人が出てきて面白くなっているところへ、渋野日奈子が42年ぶりにメジャーの全英オープン優勝で、さらにヒートアップしています。男子は目玉選手の松山、石川が海外に出てしまい、観客動員数、テレビ視聴率が下がり、トーナメントスポンサーも減り、試合数も減っています。石川が戻ってきて選手会長となり、何とか盛り返そうと努力していますが、やはりスター選手の活躍が何よりのカンフル剤です。石川が2試合連続Vしたことでやっと手掛かりができそうです。もう一人二人若手のスター選手が出ればよいのですが。夜、久しぶりに皆で浜田のすし蔵に出かけました。

0 コメント

2019年

8月

24日

大介一家来訪

9時森脇眼科受診。29日アイリーア注射の準備のため、目薬をいただいてきました。10時帰宅。12時前東京から大介一家が広島経由やってきました。ホームステイしている女の子も一緒です。昼食をして1時間半ほどですぐに帰っていきました。3時久しぶりに江津テニスコートへ。軽く体を動かして、2ゲームほどして終わりました。濱頭、三間、安部、井佐子父娘、広岡、松本、佐々木常、大屋、石田、我々夫婦。今日は涼しい風も吹いて、気持ちの良くテニスができました。少しづつ慣らし運転しようと思います。

0 コメント

2019年

8月

23日

EM活性液ペットボトル詰め

9時久座仁会館でEM活性液ペットボトル詰め。樋口さん、斎藤さん、益田君、有田君、中島君黒川君。今日は前回よりさらに手際よく、10時に終了。出雲から椿レボリューションの志賀さん、少し遅れて口羽さんがやってきて、樹冠ネットワーク代表としての樋口さんと、椿植栽により自然回帰、山林再生をテーマに意見交換しました。3人は今までに交流があるとのことで、今後の連携について協議されました。終わって、志賀さん、口羽さんと、江津の椿の里見学。お二人の感想は森のレストランで食事しながらお聞きしました。志賀さんの構想「椿守の森」のモデルケースとして素地は揃っているとのことで、今後関係者の役割分担を明確にして進めようということになりました。江津の先人たちがコツコツと進められてきたことが大きく花咲くかもしれません。終わって、EM活性液を、都治コミュニティセンター、高浜地区ヒマワリの会、嘉久志コミュニティセンターに届けて帰宅。河野さんから連絡があり「田圃に雨水が溜まっているのを排水しないと刈り入れができない」とのことで宇野までひとっ走り。明日中園さんに水中ポンプを借りてもらって排水するよう頼みました。来週も天候不順で稲刈りが心配です。

0 コメント

2019年

8月

22日

木質灰の活用策

9時風の国の会議室で広島経済大学の藤谷ゼミの学生さんたちと、「風の国の活性化策」について意見交換の機会を持ちました。藤谷教授は私のブリッジ仲間でもありますが、まさかこのような機会があるとは思いませんでした。今日は問題点の抽出段階で、今後理解を深める機会があればと思います。一度帰宅して、ペットボトルにEMシールを張り付ける作業を、花乃子さん、由依子さんに手伝ってもらって行いました。一人でやれば4時間ぐらいかかるところを、2時間弱で完了しました。1時半石見ケーブルビジョン出社。2時山本粉炭工業社長来社。木質灰を材料にした試作品を持参され、今後の事業化に向けて意見交換しました。まだ海のものとも山のものとも判然としませんが、とりあえずもう1段階試作を進めようということになりました。5時前江津商工会議所の和木田専務を訪問し島の星山の椿の里について情報収集しました。明日志賀さん、樋口さんと協議しようと思います。

0 コメント

2019年

8月

21日

島の星山椿の里

9時合銀江津支店、日本海信金江津支店を回り、駅前商店会協同組合の会計処理。その足で島の星山の椿の里を見てきました。初めて見たのですが、30年以上前からコツコツ植樹された椿の木が立派に育っていて、観光資源の一つにはなりえると感じました。まだまだやることはたくさんあるとは思いますが。まだ体調の回復が十分ではなく、午前中は家で静養して、2時石見ケーブルビジョン出社。メールなどの処理をして4時半帰宅。昨日、今日と雨が降り気温が上がらなかったせいか、いくらか体調が戻りつつあります。

整備された椿の里。
整備された椿の里。
観音像が設置されています。
観音像が設置されています。
0 コメント

2019年

8月

20日

椿守の森づくり事業

9時前家を出発して、口羽の延命寺へ。10時半到着、口羽住職より出雲鷺の浦の志賀さんを紹介されました。志賀さんは島根の森林を生かした地域づくりに取り組んでおられ、事業の詳細は言えませんが、島根県各地にある鎮守の森に椿を植えて森林再生に貢献しようというものです。私も初めて聞く内容でしたが、椿は日本が原産で、種からとれるオイルは、食糧品としても化粧品の原料としても付加価値の高いものだそうです。しかも日本の椿は山陰が発祥の地だとか。先ずは延命寺の裏山(鎮守の森)を整備して椿を植樹することから始めようという計画で、江の川を清流日本一にする会、江の川を考える会にも協力要請がありました。椿といえば、江津の星高山は椿公園が有志、市、商工会議所などの協力で整備されていて、事業の一端を担っていただくことをお願いしてみようと思います。事業として大きな売り上げになるものではありませんが、観光振興の側面も考えるとこれからの時代にマッチしているように思います。5時過ぎ帰宅。少し眩暈が残っています。

0 コメント

2019年

8月

18日

テニス合宿練習二日目

朝4時半に目が覚め、公園を散策しました。涼しい空気の中ゆっくり散歩するのは何年ぶりでしょうか。朝食は女性軍が作ってくれたお握りに味噌汁、サラダ。デザートのフルーツをいただいた後、中川さんにリベンジのチャンスを作りましたが、返り討ちでした。9時から再度チームメンバーを入れ替えて団体戦。合間合間で、かき氷、飲料水、スイカなどで水分を十分とり熱中症予防も万全。お昼は女性軍が作ってくれたカレーライス。大変おいしゅうございました。1時過ぎ泰之がマー、ターを連れて応援に行きました。今晩の出雲号で茨城に帰る予定です。3時前に終了。帰りは、中園、河野夫婦、森脇さんたちとイチジク温泉で汗を流して疲れを落として帰宅。

ミックスダブルス。
ミックスダブルス。
応援は檻の中のヒグマたち。
応援は檻の中のヒグマたち。
0 コメント

2019年

8月

18日

江津テニスクラブ合宿練習in宍道ふるさと森林公園

17,18日宍道ふるさと森林公園テニスコートで江津テニスクラブの合宿練習。今年は例年より参加者が多いのは、初めての場所だからでしょうか。宍道湖を一望できる小高い丘の上にある森林公園は、緑に囲まれた中に、テニスコートだけでなく、キャンプ場や公園、遊具、バンガロー、ログハウス、バーベキューハウスなどが充実していて、いつも利用者で溢れているようです。テニスコートは3面。1時から参加者17名を2チームに分けて団体戦を2度。木陰にいると涼しい風が心地よい。5時まで練習し、6時半から冷房の効いたバーベキューハウスでおいしい肉、野菜でお腹をふくらませ大いに盛り上がりました。8時半からは恒例の麻雀大会。中園さんと私がいただいた分で翌日のアイスクリームをごちそうするのが決まりです。中川さん、大屋君ごちそうさまです。バンガローは冷房もよく効いて快適な睡眠をとれました。

3テーブルに分かれてバーベキュー。
3テーブルに分かれてバーベキュー。
0 コメント

2019年

8月

16日

天野邸訪問Ⅱ

12時前家を出発、益田で有田さんと合流して柿の木の天野邸へ。今日はご主人(尾崎さん)もいらして一緒に話を聞いていただきました。今日の論点は二つ。一つ目は江の川さくらラインDMO準備室、二目は宍道湖斐伊川流域の炭焼き事業。天野さん、ご主人から貴重な意見をいただきました。今後の展開に生かしていければと思います。6時過ぎ帰宅。家の前はすでに交通止めになっていて、遠くの駐車場に置いて歩いて帰宅しました。8時半からパレットごうつの広場で、福岡ユタカさん、高橋さんによるライブ。高橋さんの「フロムリバー」、福岡さんの「ホーランエー」に神楽の舞手も入れて賑やかに演奏されました。来年のホーランエーに繋がればと思います。

玄関にて美女3人。お盆なので浴衣姿で。
玄関にて美女3人。お盆なので浴衣姿で。
高橋さん作曲の「フロムリバー」に神楽の競演。
高橋さん作曲の「フロムリバー」に神楽の競演。
「ホーランエー」を踊り付きで合唱。
「ホーランエー」を踊り付きで合唱。
0 コメント

2019年

8月

15日

終戦記念日

大型台風は島根にはあまり大きな被害をもたらさず通り過ぎました。紀州のほうではまだ雨による災害の懸念が残っているようですが。今日は終戦記念日です。式典で天皇陛下が戦争への反省と平和への希望を述べられました。戦後74年たって、大戦前のころの保護主義が世界に台頭しています。また、世界的にポピュリズムが蔓延し始めています。経済がグローバル化すると同時に貧富の格差が拡大し、貧困層が拡大してその不満が鬱積しています。第2次世界大戦の前ほどではありませんが危険な兆候は徐々に大きくなっていて嫌な感じです。これを解決する手段は見つかっていません。人類は今まで、大きくなった矛盾を解決する手段として戦争をすることが多かった。しかし兵器の発達した現代では、戦争は人類の破滅につながる。何とか英知を絞ってこの危機を乗り越えてほしいものです。

0 コメント

2019年

8月

14日

墓参り

大型で強い台風が接近していますが、江津はまだ雨風もなく暑い。2時過ぎ友子一家、泰之一家と墓参り。墓に入る小道には草が生い茂り少し管理が手薄になっているようです。マー、ターは初めての墓参り。ご先祖様への感謝の心を今から持たせることが大事です。体調は一進一退でまだすっきりとはしていませんが、秋にならないと戻らないかもしれません。当分は無理をしないよう心がけようと思います。

0 コメント

2019年

8月

13日

一家で川遊び

台風が接近しているというのにまだまだ暑い。泰之一家を連れて皆で桜江町の八戸川に川遊びに出かけました。マー、ターは大喜びですが、35度と何しろ熱い。日影がないのでなおさら。小魚を取ったりして1時間。マー、ター一家は風の国温泉へ。私たちは途中でアイスクリームを買って帰宅。耳鳴りは相変わらず続いていますが、体調はかなり回復しました。この暑さが過ぎれば何とか平常に戻りそうです。今しばらく自重します。

今回の原因は、体重を気にしすぎて水分をあまり取らなかったことにあるように思います。これからは暑い時は水分を十分にとるように心がけようと思います。

0 コメント

2019年

8月

12日

お盆にホーランエー

福岡ユタカさんから電話。今日からお盆の花火の前に行う「ホランエーライブ」の演奏練習を山の辺神社でやるとのこと。4時に様子を見に出かけました。高橋宮司ともう一人の演奏者3人でさわりの部分を練習する様子を聞かせていただきました。宮司の作詞、作曲、ユタカさんの編集で「フロムリバー」、祇園さんの起源をラップ町で歌う部分はきっと市民の皆さんの共感を得ると思います。ただ、昔の祇園さん、ホーランエーを知らない世代の人にどう共感してもらえるかは、知恵の絞りどころでしょう。期待しています。相変わらず暑い日が続いていますが、眩暈はほとんど感じなくなりました。もうしばらく用心しようと思います。

0 コメント

2019年

8月

11日

都治女性の会EM講習会

9時都治コミュニティセンタで、都治女性の会のEM講習会開催。田中会長所要のため欠席、代わりに私が最初のあいさつを務めました。講習のメインはEMぼかしⅡ型の作り方ですが、最近農作物の鳥獣被害が多いので、その対策を入れました。作り方は口頭だけでは伝わらないので、講師の錦織さんの指導の下実際に皆さんに作っていただきました。朝から熱い中約30名の方が熱心に取り組まれました。一度の講習会では理解できないことも多いように思われ、さらに講習を重ねることを提案しました。終わりに、マイクロプラスティック対策として、エコバッグの活用をお願いし、希望をまとめていただくようお願いしました。12時半終了。熱い中皆さんお疲れさまでした。夜、二人の孫、マー、ター、泰之が来て、今日届いた天野さんの鮎を皆で頂きました。大半鮮度の良い大きな鮎で、久しぶりにおいしい魚をいただきました。

公私に錦織さんを招いてEMぼかしⅡ型の作り方講習。
公私に錦織さんを招いてEMぼかしⅡ型の作り方講習。
糠、魚粉、鶏糞、EM活性液をよく混ぜてプラスティックボックスにしっかり詰めて発酵させます。
糠、魚粉、鶏糞、EM活性液をよく混ぜてプラスティックボックスにしっかり詰めて発酵させます。
0 コメント

2019年

8月

10日

高橋孝之さん放送文化基金個人賞受賞祝賀会

12時過ぎ家を出て米子ANAクラウンホテルプラザへ。2時半到着。降りたら少し眩暈が。心配していましたが、やはり熱い中一人で運転の130キロは堪えたようです。3時から中海テレビの高橋会長の放送文化基金個人賞受賞祝賀会が開かれ出席しました。会場では、加藤ご夫妻、銘建工業の中島社長にもお目にかかりごあいさつ。高橋さんの人脈の広さが良くわかる、多方面230人以上の出席者で溢れていました。高橋さんは、私がケーブルテレビ事業を立ち上げる際の師匠です。氏の、ケーブルテレビというメディアを活用した地域コミュニティへの貢献には驚嘆するしかありません。経営者としても、起業家としても超一流。私のように中途半端な事業人にとっては良き目標でもあります。水上飛行機を乗り回し、経営引退後悠々自適の人生を謳歌しておられる加藤さんを紹介いただいたのも高橋さん。そのご縁で私もそれまで面識のなかった方々をご紹介いただき、私の公私の活動に随分ヒントをいただいたことも有難いことでした。全国のケーブルテレビ業界でも、地域の文化や地域活性化、地域の自立にこれほど貢献されている方を知りません。放送文化に対する貢献で右に出る人はいないと思います。受賞されるのは当然という声が、発起人、出席者の中から上がっていましたがまさにその通りです。高橋さんの受賞を心からお祝いするとともに、最後まで現場にいたかったのですが、途中でどんどん眩暈がひどくなり、帰りが遅くなると万が一のことがあってはならないと思い、大変失礼とは思いましたが中座をして帰らせていただきました。

発起人の今井書店の永井さんのあいさつ。
発起人の今井書店の永井さんのあいさつ。
発起人の一人、「そこまで言って委員会」プロデューサーの日本テレビ結城氏あいさつ。
発起人の一人、「そこまで言って委員会」プロデューサーの日本テレビ結城氏あいさつ。
前中海テレビ会長の故相沢先生の奥様「司葉子」さんのあいさつ。
前中海テレビ会長の故相沢先生の奥様「司葉子」さんのあいさつ。
受賞者高橋孝之さんのいつもながら熱いごあいさつ。
受賞者高橋孝之さんのいつもながら熱いごあいさつ。
0 コメント

2019年

8月

09日

天野礼子さん訪問

10時島根日産を訪ね、シーマの修理の打ち合わせ後石見ケーブルビジョンへ。1時益田で有田さんと待ち合わせ吉賀町柿の木の天野礼子さん宅訪問。前から一度お目にかかりたいと思っていましたが、有田さんの仲介で実現しました。天野さんは、若い頃から川や森林の保全活動を開高健さん、養老孟子さん、ニコルさんなどと行う傍ら文筆活動をされていて、最近、拠点を高津川流域の柿の木に定めて、島根県産木材をふんだんに使った素敵なセカンドハウス(ご本人は「小屋」と称しておられました)を建てられ、今日はそこでお目にかかりました。少し体調がお悪いご様子で、ご無理をお願いしたことを知り恐縮しましたが、せっかくのチャンスなので、私たちの水環境再生活動について説明し意見交換をさせていただきました。当初は1時間半程度のつもりでしたが、ついつい熱が入り2時間を過ぎてしまいましたが、まだまだお話ししたいこと、お聞きしたいことがあり、近いうちにもう一度お目にかかればと思っています。5時過ぎ帰宅。まだ若干ふらつきが残っていて要注意です。

0 コメント

2019年

8月

08日

目の状況

9時半井廻医院で血液検査がてら診察を受けました。まだ若干眩暈が残る状況を話しました。終わって原田理容で整髪。2時石見ケーブルビジョン出社。PCを開けるとメールがいっぱい入っていて整理。4時森脇眼科受診。先週の予定でしたが入院で1週間遅れです。2度のアイリーア注射で状況は改善されているので、もう少し続けて様子を見ることになりました。心なしか、映像の歪みも改善されている気がします。次回は29日注射です。6時半帰宅すると、泰之が孫のマー、ターを連れてきていました。今日一日奥さんと花乃子さんが二人のお守りをしてぐったり疲れた様子。3人は食事をして元気に帰っていきました。それにしても泰之が子供二人の面倒をよく見ている。私では考えられないことですが、時代はイクメンが当たり前になっているようです。

0 コメント

2019年

8月

07日

県観光振興課訪問

まだ体調は完璧ではありませんが、今日は県観光振興課を植田常務と訪問することになっているので松江に出かけました。10時過ぎ山陰合同銀行本店で、先日お見せしたさくらラインDMO準備室の資料を受け取り住創へ。1時過ぎ植田常務と待ち合わせして県観光振興課訪問。さくらラインDMO準備室のこれまでの経緯を説明。今まで3度島根県とは意見交換していますが、担当部署が違っていたので、まったく情報は入っていませんでした。大きい組織とは言え、いささか問題があると感じます。そこで、もう一度最初から説明、一応は聞いておくということでした。しかし、助成金の情報をいただいたのでトライしてみようと思います。5時前帰宅。住友生命、第一生命担当者来社。入院給付金の手続きをしました。

0 コメント

2019年

8月

06日

体調報告

しばらくブログをお休みしました。先週水曜日朝起きたらめまいと吐き気でダウン、救急車で済生会江津病院に緊急入院しました。原因は末梢性めまい(メヌエル)?。何年か置きに発症します。しばらく出ていなかったので油断していました。自己診断によれば、原因は、ストレス、疲労、急激な暑さなどが重なったからだと思います。結局8月5日まで6日間の入院となりました。何時もは二日目ぐらいから良くなるのですが、今回はなかなか回復しません。それにしても歯、目、耳と老化が進んでいるようです。自覚をしないと。

と、言いながら、全英女子オープンゴルフ、3,4日目深夜にもかかわらず、ずっとテレビ中継を見ていました(病人のすることではない!)。日本の新人(去年プロテスト合格、今年すでに2勝)20歳(黄金世代と言われています)澁野日向子選手が2日目で2位につけたことを新聞で知りました。テレビ中継があることがわかり、ひょっとして、と思ってつい深夜にもかかわらずテレビを着けてしまいました。その3日目、後半バーディーラッシュでトップに立ちましたが、内心2位ぐらいの方が最終日に変なプレッシャーがかからなくて良いのにと思いました。強豪ぞろいの中でそのまま勝ち切ることは、よほどのことがないと難しいと思っていましたから。それで、悪いこととは知りながら最終日も深夜こっそりテレビ観戦。最終日の3番で4パットのダブルボギーをたたいた時は、これでずるずる落ちていくのではないかと思いました。しかし、なんたることか、10番ホールからじりじりと挽回していくではありませんか。12番のティーショット、普通なら刻んで2打目勝負が普通ですが、なんと!ドライバーで1オン狙い。これには皆びっくり。打った瞬間は、池ポチャかも、とヒヤリとしましたが、これがぎりぎりでグリーンに1オン、2パットでバーディー。なんてこった。15番で再度トップに並んだときも、まだ勝つとは思えませんでした。先に回っていたトップタイの選手が18番で2打目を1メートルちょっとに付けたときは、あー、これが入って優勝するだろうと思いました。しかし、何が起こるかわからないのがゴルフ、これを外してしまいました。これはプレイオフになる。澁野選手の18番2打目が下り6メートルについた時も、2パットパーで、いよいよプレイオフだ、と思ったらなんとそのパットを強めに打ってバーディー。これにはほんとにびっくり。まさか、ここであれだけ強気に打てるとはすごい。外れていればおそらく相当オーバーして3パットの危険もあるほどの強さでした。後で本人曰く「ここで決める。入らなくて3パットでも仕方がない」。メンタルも強いが運も強い、日本人42年ぶりのメジャー優勝は、これぐらいのことがないとあり得ないことなのでしょう。日本人ゴルフファンも、おそらく本人さえも予想だにしなかったことが起きました。海外でも、プレイ中いつもニコニコ笑っている澁野選手にスマイリングシンデレラとニックネームを付けていましたが、最後までスマイルを絶やさず優勝、まさにシンデレラガールとなりました。というわけで、入院治療中の病人が寝不足になりました。大いに反省、しかし良いものを見ました。

今朝は恐る恐る石見ケーブルビジョンに出社しました。やすんでいた間に溜まった事務を整理。眩暈もなく夕方まで過ごせたので少し安心しました。早めに帰宅。

済生会病院の窓から眺めた落日。
済生会病院の窓から眺めた落日。
3 コメント