What's New

江の川ブランド

10時邑南町の平徳ハイツで松浦氏と待ち合わせ、Sさん宅へ。使わなくなったビニールハウスをお持ちとのことで、見せていただきましたが、かなり古いもので、使うには少し問題がありそうでした。お昼を平徳ハイツで摂って、浜田へ。石見ケーブルビジョンに立ち寄って2時半西部県民センターへ。今日は島根県のブランド推進課長にセッティングしていただいて、県ブランド推進課、西部県民センターの商工観光推進部門、地域振興部門の方々と意見交換をしました。そもそも江の川を地域の大きな資源としての認識が皆さんにほとんどなく、したがって江の川ブランド構築の意義についても共有されていない状況で、ブランド構築の話は身近に感じられないとの印象を持ちました。それぐらい、江の川に対する認識が薄れているというのが現状なのだと改めて感じました。人間は100年前のことはほとんど忘れてしまって、現状が当たり前という感覚があると思います。あれだけ大きな地震が何百年に一度は必ず起きる、何百年に一度は世界的に大きな感染症で多くの人命が失われているのに、大地震が近く予想される東南海ベルト地帯に人口、経済も集中している、感染症があることを前提にした法律も対策もない現状を見ると、短絡的な人間の愚かさを感じざるをえません。かっては経済の大動脈で、流域には多くの集落、産品があり、江の川があってこそ栄えた記憶などどこかに忘れ去って、川がはぐくんだ、経済、文化、伝統、歴史などを忘れているのも仕方がないと言えばそうなのかもしれませんがあまりにも勿体ない。それに代わる地域振興策があるならばともかく、衰退に任せて、何とか逆境を跳ね返す知恵を絞りだす努力を皆でしなくては地域は衰退します。地域が衰退するだけでなく、日本全体が衰退するという事に想いが至らない想像力のなさに驚きますが人間はそんなものでしょうか。愚痴ばかりになるので今日はこれぐらいで終わりにしましょう。帰りに江津市によって新しい商工観光課長に挨拶をしました。江津市も変わって欲しいものです。