What's New

井田婦人会EM講習会

9時半から井田まちづくりセンターで井田婦人会EM講習会に百田さんと参加しました。今回はEM石鹸の作り方の実践が主なテーマです。泉原婦人会長はじめ34名の参加が有りました。私が最初に30分ほど、江の川の水質浄化の意味と浄化方法、江の川を清流日本一にする会の活動の説明をして、いよいよ百田さん指導でEM石鹸の作り方講習が始まりました。先ず、苛性ソーダの粉末を米の砥ぎ汁発酵液で溶いて良く撹拌します、この時に相当発熱するので、冷めるのを待って廃油を注ぎます。この混合液を攪拌機を使って30分ほど撹拌すると粘り気が出てきます。この液を空の豆腐容器に三分の一ほど入れて取り敢えず終了。後は固まったものを最低1か月熟成させればEM石鹸の出来上がりです。百田さんも暫く実践から離れていたとのことで若干手間取り終わったのは12時でした。ことしのEMの講習会は主にEM石鹸の作り方の実践をやることになりますので、そのリハーサルにもなりました。5時石見ケーブルビジョンで明日の江の川を清流日本一にする会の準備をして帰宅。

ボールの中で苛性ソーダに米の砥ぎ汁発酵液を2l加えて撹拌します。この時泡が出て噴きこぼれさないように大きな容器を使う方が良さそうです。
ボールの中で苛性ソーダに米の砥ぎ汁発酵液を2l加えて撹拌します。この時泡が出て噴きこぼれさないように大きな容器を使う方が良さそうです。
かなり苛性ソーダの臭気が出るのでマスクを着用。
かなり苛性ソーダの臭気が出るのでマスクを着用。
集めた廃油をボールにとって苛性ソーダ溶液へ入れます。
集めた廃油をボールにとって苛性ソーダ溶液へ入れます。
苛性ソーダと廃油の混合液をペール缶に入れて攪拌機で30分ほど撹拌。
苛性ソーダと廃油の混合液をペール缶に入れて攪拌機で30分ほど撹拌。
マヨネーズほどの粘りが出たところで空の豆腐容器に流し込んで1か月ほど熟成させればEM石鹸の出来上がり
マヨネーズほどの粘りが出たところで空の豆腐容器に流し込んで1か月ほど熟成させればEM石鹸の出来上がり